名付け☆⑥ | *夢活日記*

*夢活日記*

2008年に結婚。
2013年10月に第一子誕生しました。

2016年にハンドメイドに興味が出ました。
1点物にトキメキます☆

現在、メルカリとカフェのレンタルボックスで販売中です。

ついに決まったーーー(*´∀`*)キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


まさかの、 まさかの、



!!古風。








○子になった。


私は子がつかない名前だから、 昔から憧れがあったけど。


旦那も

『まさか、 ○子になるとは思わなかった』とか。


古風だけど、

字を見てたら可愛く見えてくる。



礼儀正しく丁寧な子になって欲しいと願いを込めて(*´∇`)





***

一晩たったけど、 この名前が可愛く思える。


昨晩から呼んでるドキドキ


コロコロ変わるから混乱してないかな??



最初は総画で24になればいいかな?って思ってたが、

天地連鎖や、

縦割れや植物や季節や濁点があり、

見ていたら気になり出した。


地数が21で総数32にしたら、 女子には強すぎとか。

自立してバリバリ働く、 とかあってすごいな!って思ったが、 離婚や死別してバリバリ働くとか。

そんなこと書かれたら気になるし、


五気のバランスが悪いと台無しみたいな感じで。

前の名前では、 事故に注意とか。


何だかこわくなっちゃって。


なるべく最高な名前がよかったので、 古風だけどいいかな?って。

秋生まれで名字が火-火なので、 あまり選べなかったが、 その中で一番可愛いかも。


漢字がうまく書けないから練習しなきゃ。




***

幼稚園の先生の友達に聞いてみた。

○子ってどのぐらいいるか。

クラスに1人いるかいないかとか。


反対にすごく目立つなって(^_^;)



意外と昔から憧れがあったことが叶ってきたのかも。


旦那と出会い、

旦那そっくりな女の子が欲しいなって思ってたら、

今のところ女の子みたいだし。



どんどん叶っていきそう。