ブログネタ:親はどちらかというと過保護?放任? 参加中\ 私は過保護派 /
結婚するまではすごく過保護だった。
オール禁止だったし。
無理矢理したら、 母は仁王立ちで帰宅するまで起きて待ってた


前もって予定があれば大丈夫だったけど。
ディズニーカウントダウンは行かせてくれた。
普通に行って昼間に楽しんだ方がいいってわかった

明るくなったら眠くて帰っちゃった



ひったくりにあったから、 余計心配だったんだろうけど。
旦那と付き合うようになったら、 帰宅は早めになったが。 車で送ってくれたりしたし。
今、 妊娠して思うのは、 特に女の子かもしれないから、 私も過保護になりそうと思う。
元々、心配性だから。
帰宅するまで寝れないんだろうなって。
親の気持ちがわかるようになるかも。
でも、
見守る
先回りはしない
を意識して育児したいと思う。
両親が放任で自由気ままな友人達は、 私より結婚が遅かったから、 少しぐらい窮屈な方がいいのかもって思う

自由で居心地がよかったら、 出て行きたいって思わないだろうし。
男性主体で、 男性がプロポーズしてくれるのを待ってたら遅くなっちゃうと思う。
催促しない友人達は私より遅かったし。
皆自由気ままで夜遊びOKな友人達だったけど。
私は結婚するまでは、 とりあえず帰ってきなさいって言われた

帰ってくれば、 面倒になりまた外出はないだろうって考え



テルミー
===================
親はどちらかというと過保護?放任?
・過保護
・放任