夜になると不調に・・・
つわりがよくなってきたのかな

早く寝ればいいだけだし。昨日がひどかったから、今日は調子がいいだけ??
***
去年、ビジネスセミナーに2日間参加した。
早朝出発して深夜帰宅を2日間。まさか2日間出席できるって知らなくて。
だって、出席する日を選んでチケット購入だったから。2日目に出席したかったが、2日目が完売して1日目しか買えず。そうなれば1日目しか参加できないと思った。
突然、去年の自由な行動がとれなくなるんだなぁーって寂しく思った。
今までにない新しい家族としての楽しみも増えるし、ある程度大きくなったら、子供と一緒に参加もできるけど。
実際、小学生も来てたし。
あの自由な感じはないんだなぁーって思ったら、寂しく思った。
自らベビ待ちしてる時期もあったけど、
子供を育てるって責任が重いし、月1で情緒不安定に陥る私が子育てなんて無理って思い、後回しにしてた。で、高齢になって治療してもできないならそれはそれでいっかって。
そんなことを思ってのまさかのまさかの、神様からの授かりもの。
自ら行動し望んでたわけじゃないから、すごく戸惑った。実際に未だに信じらんない。
旦那はすごく望んでいたから、旦那の想いのおかげ?なのかな。
ベビ待ちしてるときは非協力的だったから、
数年経ち気持ちが逆転したおかげで、つわりにも理解があるし、グデングデンでも文句言われない。だから助かってる。
一人で参加したセミナーが一つなのに後悔。かなり疲れてチンプンカンプンになったが(^_^;)
新しい楽しみは、子供と一緒に自然体験をすること。
農家民宿に泊まって、農業体験とかさせたい。
日々の習い事にお金使うんじゃなく、自然体験にお金を使い、子供の心を育てたいと思ってる。
私達の子には田舎らしい田舎がないから、
(実家は埼玉県と都内)
農家民宿みたいなとこに泊まり、田舎体験もさせたい。
それは2才ぐらいになってかな~??
夫婦だけのときは考えらんなかったことだから、子供がいるからこその楽しみを見つけたい。
去年花火を実家としたが、大人だけの花火より子供がいての花火はもっと楽しいんだろうなって思う。
外食にしても、大人だけじゃ、シーーーンっとしてしまうが、子供がいたら賑やかなんだろうなって。
***
今日の症状は
軽い頭痛と吐き気。
吐き気がするから横になったが、結局はただの夜更かしになってしまった

