世界一わかりやすい「速読」の教科書 | *夢活日記*

*夢活日記*

2008年に結婚。
2013年10月に第一子誕生しました。

2016年にハンドメイドに興味が出ました。
1点物にトキメキます☆

現在、メルカリとカフェのレンタルボックスで販売中です。

21日に旦那と外出して、帰りに購入した。

私の課題はもっと早く本を読めるようにして、たくさん読むこと。

1か月3冊が限界かな…。今月も3冊。やればもっと読めるはずなんだけど、読むのが遅い。わからないとつまづいて頭に入らなくて時間がかかる。


だから、速読を覚えたくさん読めるように…


この本は速読のやり方が書いてあるのかと思ったが、半分以上、自己啓発の内容だった。


『一流になったから本を読む習慣ができたのではなく、
本を読む習慣を続けているからこそ、

一流なのです。』


とか。本を読む習慣ってなかったなぁーと思う。

小・中・高と比べたら、今の方が読んでいるけど・・・。



本を読むにしても、どう読むかを決めてから読むとか。

全く考えていなかった。

読んで生活に生かしたいと思っていたから、メモはしていたけど。




まだ1回しか読んでないし、CDもまだ聴いてないけど、1週間頑張って聴いてみよう音符





***

寝る前に10分間だけでも読書する習慣を身につけようと思った。

さっそく実践しようかと思ったけど、旦那は眠くて耐えらんないみたいガーン


旦那は今
『成功の9ステップ』を読んでる。

セミナーでジェームス・スキナーさんの話が聴けて、今思えばあのときは夢のよう。

事前準備をしていたら、近場のホテルに泊まってたかも。

行き帰りが辛かったしガーンあせるあせるあせる