本当に怖かった映画ってなに? | *夢活日記*

*夢活日記*

2008年に結婚。
2013年10月に第一子誕生しました。

2016年にハンドメイドに興味が出ました。
1点物にトキメキます☆

現在、メルカリとカフェのレンタルボックスで販売中です。

本当に怖かった映画ってなに?ブログネタ:本当に怖かった映画ってなに? 参加中


小学校低学年のときに観たほたるの墓はこわかった。

1~2年生?だったから、丸っきり理解できなかったし、暗い映画でまわり見たら、おばあちゃん達は爆睡。
大体がトトロ観たら帰っちゃったから、あまり人もいなかった。私も帰ろうとしたらおじいちゃんに止められ、なのに、おじいちゃんも爆睡ガーンあせる

ホラー映画って印象だった。成長して観たら、泣ける悲しい話だったけど。

小さいとホラーでしかなかった。しばらく夢に出てた気がする。影響されやすくて(笑)

あと、キョンシーもこわかった。
エルム街の悪夢も最悪。ジョニー・デップ目当てで観たけどこわかった。

バイオハザードとか、残酷系は苦手。

夢にまで見てしまうし。

あと、本当にあった怖い話とか、呪いの~とか、たまにやってるけど、こわくて観れない。

1人の夜にトイレ行けなくなってしまう(;^_^A


ハラハラするのもいいとこで目をつぶってしまう。

家で観てたら、毛布かぶって観てたり(~▽~@)


一番はスプラッター系が嫌い。バイオハザードは人間が四角く切り刻まれたのを見てダメだった。

夢に見てしまったし。


まどマギでさえ、マミさんの首が…ってシーンを見て夢に見たし。


子供のときから苦手かも。
ドラゴンボールや筋肉マンでさえ、嫌なシーンはチャンネルをかえてた。

こわくて見れない。でも見たいってカチャカチャ変えてた(´Д`)


ドラゴンボールより、筋肉マンがこわいイメージがあった。