2011/05/02★予想 | *夢活日記*

*夢活日記*

2008年に結婚。
2013年10月に第一子誕生しました。

2016年にハンドメイドに興味が出ました。
1点物にトキメキます☆

現在、メルカリとカフェのレンタルボックスで販売中です。

今回のことがあり、反省した私。一つのことに集中すると、他のことができなくなってたことが判明ハートブレイク

反省として、自分への課題を考えました。


★毎日パソコンを見る習慣をつける。

★ブログに予想&結果を載せ、チャートの勉強をする。
(チャンスのとき発見できるし、旦那にちゃんとパソコン見てるよと知らせる為ガーンノートだと緩んでズルもできるしね。)

★情報には敏感に!


この課題をこなせるように記録を残すことにしました。将来、この勉強が役に立ったなって思える日が来ますようにドキドキ

いや、絶対にそう思う日が来るはず!



*****


★株価チャート↓

☆夫婦でeワラント☆eワラント考察blog+α-2011050300080001.jpg






ボリンジャーバンドにさわっているけど、陽線下ひげだから6日は上昇しそう。







★eワラントチャート↓

☆夫婦でeワラント☆eワラント考察blog+α-2011050300080000.jpg






ボリンジャーバンド範囲内なので、まだ上昇しそうだ。








*****


*追記*2011.5.3
NYダウ:-3.18

オサマ・ビンラディン容疑者の死亡によって、NYダウが下落




チャートだけじゃわからないかも(T_T)





*****


*更に追記*2011.5.4
NYダウ:-0.15

ニューヨーク市内のタクシーが日産車になるとニュースでやっていた。

だから、6日は上昇か。


チャート以外にも、情報収集が大事と実感。


当初6日まで保有すると決めていたのに、早く売却したことにちょっと後悔してしまった。


でも日産の景気がよくなるなら、今後の為、今は勉強の時期だと思うことに。



今回は得ることばかりだったし、改めて勉強しなきゃと思えた。

運よく6日まで保有してたとして、今回得た教訓には気づけなかった。

高額投資したときに失敗してたはずだ。



だから今回は3000円しかプラスにならなかったが、


3000円以上のものを得た。



チャート・情報収集の大切さを学んだ。




チャートを読めるように勉強し、情報には敏感にならなければ。

(チャートだけ見たのでは足りないと実感ショック!)


投資する者としては当たり前?


でも、そんなことにも気づけなかったし。今回気づけたのは大収穫だったかも。




2011.5.5
NYダウ:-83.93