②時期ごとにしていたこと

まず、全体として、

・夏休みまでに基礎は洗いなおす

・夏休み以降は演習がんばりつつ、苦手なところは基礎もつづける

・月曜日~土曜日に予定を詰め、日曜日は1週で予定どおりできなかった部分の補填にする

という感じでした。


それから、予定の立て方ですが、

・基本的に毎月の頭にカレンダーに全部書き出す

・カレンダーでは、英語:オレンジ、数学:青…というように色ペンで分けてすぐわかるようにした

って感じです。


以下、月ごとでまとめてみます。



《3月》

10日に不合格がわかり、その日のうちに一年間の勉強予定をざっとつくりました。

3月いっぱいはのんびりしつつ、勉強する習慣を失わない程度にやりました。


また、予備校各社(駿台・河合・代ゼミ・東進)のHPをまわり、1年間に受ける可能性のある模試の日程を1枚のルーズリーフにまとめました。特に申し込みの開始・締め切り日はちゃんとチェックしました。宅浪生にとっては大事な作業かと思います。

わたしは6月2日の駿台全国模試をとりあえずの目標に勉強を始めました。


そして、予備校各社から送られてきた入学金などの免除の案内をすべて古紙回収に出したのでした笑


・DUOの読み込み(いま思うとやり方よくなかったけど…)

・青チャートぼちぼち




《4月》

浪人生活が本格的に始まった~もう甘えられない~って感じで始まりました笑

また、浪人のせいで激太りとかしたくなかったので、母とウォーキングを始めました。まあ申し訳程度なんですが、これが精神衛生上すごくよかったんじゃないかという気がします。わたしの家の裏は川沿いを自転車道が走っていて、川にはサギやカモなどをはじめ、たくさんの生き物がいました。いままでずっと住んでいたのに気づけなかった自然の豊かさに感動。この生き物のすてきな営みを見るためなら、上京に1年よけいにかかってしまったってよかったんじゃないかとさえ思えました。春・夏にはカルガモのおかあさんが赤ちゃんをたくさん連れて泳いでいました。すごくかわいかったです。


とはいってもまだ不合格+もろもろの困難から立ち直るには時間がかかり、前半は誰もいないところで泣いてばかりいました。


・DUO例文20こずつ書く

・スーパー講義 英文法・語法正誤問題(以下、「スーパー正誤」と表記)

・パーフェクトリスニングvol1

・青チャートつづき

・最強の漢文(とか言って、途中でやめてしまった)

・世界史一問一答の単語帳作り

(山川のやつを★2個以上のものすべて写した。全部で3600枚くらいつくったが、結局無駄にしてしまった)←欲しい人いたらゆずりますよ笑(単語帳代がかかってしまい、7000円以上かかってる笑)

・世界史教科書読み込み(東京書籍)

・日本史教科書読み込み(山川)

(以上の2つは、20ページずつに区切り、1区切りごと3日ずつ繰り返しました。1日目は黙読、2日目は音読、3日目は音読の録音。録音はあとからすきま時間に聞こうと思ってやったんだけど、結局聞かなかったので意味なかったです笑)

・日本史一問一答(わたしが「日本史一問一答」と言うときは前記事で紹介したZ会の2100です)

(同じところを2日ずつ連続してやりました)

・生物サブノート埋める



《5月》

この頃はまだ参考書・問題集の収集期でした。さまざまな合格体験記や勉強法の参考書を参考にして買い揃えました。

それから、次の記事で書きますがわたしは図書館で勉強するのがめちゃくちゃ苦手だったので、勉強のしやすいカフェやファミレスを探してよく歩き回っていました。

また、余裕がある時期だったので受験に関係のない本を読んだりもしました。


・DUO例文20こずつ書く

・スーパー正誤

・パーフェクトリスニングつづき→終了後、キムタツの赤いノーマルのやつラストまで(解くだけ)

・英語長文問題精講(以下、「精講」と表記)

・青チャート(1日5題程度)

・プラチカ(1日3題程度。わたしはこの時期まだまだ数学が苦手だったので、無理のないペースでやりました)

・得点奪取古文・漢文(以下、「奪取」と表記。古文漢文は同時進行です)

・東書の世界史B音読(3日ずつ)

・山川の日本史B音読(3日ずつ)

・日本史一問一答(同じところを2日ずつ連続で→ずらしながら3回ずつ)

・生物サブノート埋める



《6月》

浪人して初の模試が6月2日でした。


[駿台全国模試①]

英語 143/200

数学 120/200

国語 107/200

世界史 69/100

日本史 64/100

 合計503/800

→東大文三、東大後期、京大文、早稲田文、北大法後期、早稲田文化構想いずれもA判定


わたしは模試で東大A判定にお目にかかるのは初めてなので自分でびっくりしました笑

これにより、一年間宅浪を貫き通すと決めました。

また、上位者の名前が掲載されるなんてこのとき初めて知りました。この模試では掲載にはならなかったので全部載せました。

数学の大きな問題がすらすら解ける、という感覚を初めて味わったのもこの模試でした。



[東進東大本番レベル模試①]

国語63(19+14+20+10)

数学12

世界史34

日本史37

英語75

 合計221


なんかふるわず。まあ去年は部活で受けられなかった模試なので、受けられただけでもうれしかったですが笑

もっといけたと思ってたので多少しょっくでした。



・DUO20こずつ

・スーパー正誤

・キムタツリスニング音読/ディクテーション

・精講

・プラチカ

・奪取古文漢文

・鉄緑会の古文単語

・明説漢文流し読み

・世界史の教科書読み比べ(東書と山川)

・世界史一問一答単語カード(つくったやつ)

・日本史教科書音読つづき

・日本史ハンドブック(以下、「JHB」と表記)読み込み

・日本史一問一答

・生物教科書とスクエア流し読み

・生物アクセス



《7月》

不眠のせいで夜眠れず、日中寝てしまうという悪循環にはまりました。得意ではないのに徹夜したり。

精神的には年間通して最悪の状況にありましたが、精神的に苦しければ苦しいほど勉強時間が増えるというよくわからないことになりました。


[代ゼミ東大プレ①](四捨五入)

国語50

数学50

世界史40

日本史35

英語70

 合計250

→東大文科いずれもA判定・冊子掲載


[駿台全国マーク](四捨五入)

英語190(lis除く)

数①80(マークミス多発笑)

数②70

国語170(34+38+50+50)

世界史90

日本史90

生物80

 合計770/900

→東大文三などA判定・冊子掲載


ほんとは河合のマークを受けようと思ってたんですが、定員になってしまいだめでした(河合のマーク模試は定員になるのが早いので気をつけてね)。駿台はやはり難しいのか平均点が低いようで、この程度の点数でも冊子に載りました。



・スーパー正誤

・キムタツリスニング赤ディクテーションなど

・精講

・英文法・語法のトレーニング戦略編(以下、「strategy」と表記)

・解体英熟語(ていねいに)

・DUO読み込み(あんまり意味なかった)

・プラチカ仕上げ

・東大文系数学25カ年A問題

・青チャートのベクトルを流す

・東進の東大模試現代文

・東大現代文過去問

・実トレ古文単語

・きめる!センター国語現代文

・センター試験必勝マニュアル現代文

・世界史教科書読み比べ

・世界史年代ワンフレーズ

・世界史ニューステージ

・世界史一問一答

・大論述添削を始める

・日本史教科書読み込み

・JHB読み込み

・生物スクエア

・生物アクセス



《8月》

8月1日、当ブログを一新し、いろいろな方の読者登録やブログまわりをさせていただきました。新生Tea Timeが本格的に始動したわけです。

そしていよいよ夏の河合・駿台の東大模試がやってきました。わたしは昨年度の資料を出してきて、何点くらいとればA判定で、何点くらいで掲載なのか調べていたので、それを目標に計画を立てました。

また、Z会の東大日本史の夏期集中コースを試しにとってみました。そしてそのまま後期の東大日本史を受講することにし、合わせて英作文もとりました。


[駿台東大実戦①]

国語68

数学6

世界史31

日本史17

英語83

 合計205

→文三C判定(あと1点でB笑)

(7月の全国マークとドッキングでB判定)


[河合東大オープン①](四捨五入)

国語70

数学40

世界史30

日本史30

英語

 合計250

→文三A判定・冊子掲載



・鉄壁流し読み

・DUO20こずつ

・ポレポレ少し

・解体英熟語

・strategy

・キムタツ赤復習

・精講

・センター数学少し

・プラチカ仕上げ

・東大文系数学25カ年A問題

・解法の探求 確率少し

・東大現代文過去問

・模試の東大古典過去問

・山川世界史論述問題集よむ

・東大世界史25カ年

・世界史一問一答

・Z会東大日本史夏期集中コース

・日本史一問一答

・日本史教科書

・JHB

・『東大日本史問題演習』




《9月》

再び睡眠サイクルが崩壊。しかし決して風邪などはひきませんでした笑

このころから野良猫のたろうがすりすりごろごろしてくるようになり、しあわせいっぱいでした(=^^=)笑

また、ブログでの交流の輪が広がり、みなさんに助けられる日々でした。


[東進東大本番レベル模試②]

国語74
数学11
世界史22
日本史39
英語82
 合計228


ちなみに駿台の全国模試②がありましたが、受けませんでした。

受けた受験生も多かったみたいですが、特に河合生?なんかは模試がつづいてる感じで大変そうだった記憶があるんですけど合ってます?



・鉄壁

・解体英熟語

・strategy

・東大英語25カ年かじる

・プラチカ仕上げ

・マスターオブ整数かじる

・センター数学かじる

・東大文系数学25カ年A問題

・東大現代文過去問

・きめる!センター現代文

・河合・駿台の東大古典過去問

・山川世界史論述よむ

・東大日本史過去問すこし

・日本史教科書

・JHB

・センター生物予想問題




《10月》

このころは勉強以外の趣味にもちょいちょい手を出していました。

あと、センターの出願をしました!浪人生のみなさんお忘れなく!!


[河合全統マーク③]

英語191(lis除く)

数①90

数②75

国語179(42+44+43+50)

世界史81

日本史82

生物90

 合計788/900


・解体英熟語

・要旨要約…の解法(以下、「要約の解法」と表記)

・精講

・東大英語過去問すこし

・センター数学予想問題

・確率の解法&マスターオブ整数がんばろうとするも、挫折

・プラチカ仕上げおわり

・実トレ古文単語

・演習編 きめる!センター現代文

・世界史見取り図㊦

・山川世界史論述

・東大日本史過去問始めるも、全然できず

・センター生物予想問題



《11月》

秋の東大模試が3つ!わたしは体力に自信がないので走りこみをしようと思い立ちましたが、しませんでした←笑

生活面では野良猫のたろうに癒される毎日でした(=^^=)♪


[河合東大オープン②](四捨五入)

国語60

数学40

世界史40

日本史40

英語80

 合計250

→文三A判定・冊子掲載


[駿台東大実戦②](四捨五入)

国語40

数学48

世界史40

日本史20

英語90

 合計240

→文三A判定・冊子掲載


[代ゼミ東大プレ②](四捨五入)

国語70

数学30

世界史40

日本史40

英語80

 合計250

→文三A判定・冊子掲載



・DUO20こずつ

・英単語すこし

・リスニング東大模試の過去問

・東大英語25カ年すこし

・東大数学過去問(鉄緑会)(時間を計って年度ごと本番形式でやりました。得点も記録しました)

・ベクトルを集中攻撃

・実トレ古文単語

・河合・駿台の東大古典予想問題

・東大現代文過去問

・世界史一問一答

・ニューステージ流し読み

・日本史年号すこし

・東大日本史過去問ぼちぼち

・生物アクセス



《12月》

センターが1カ月後くらいに迫り、いよいよ大詰め感がありました。

センタープレを2つ受けましたが、駿台は前評判を裏切らず難しくて、わけわかんない点数にしょっくでした。でも判定が思ったほど悪くなかったのでびっくりしました…もうちょっと平均点高めに設定してほしい笑


また、浪人して初の予備校の講習を受けました。前述したと思いますが、駿台です。東大世界史と東大日本史をとりました。全部で3泊4日でした。有意義な授業で、いい刺激になった!、けど、ほんとしんどかった…わたしは予備校には向かないことがよくわかりました笑



[河合センタープレ]

英語191(lis除く)

数①77

数②94

国語155(34+50+50+20)

世界史94

日本史90

生物93

 合計793/900

東大文三 B

東大後期 D

早稲田文 C

国際教養大C日程 C

早稲田国際教養セ C

京大文 A

一橋社会後期 B

早稲田文セ併 A

慶応文 B



[駿台センタープレ]

英語167(lis除く)

数①95

数②66

国語181 (38+50+43+50)

世界史91

日本史73

生物73

 合計746/900

東大文三、東大後期、国際教養大C日程がB判定
早稲田文(セ併)と早稲田国際教養(セ)、京大文、国際教養大A日程とB日程がA判定
(本気で東大E判定覚悟してたんですが、結構Aに近めのB判定でした。)


・鉄壁
・DUO20か30こずつ
・音でおぼえる発音アクセント
・東大数学過去問(鉄緑)
・センター数学予想問題
・センター国語赤本
・東大現代文過去問
・漢文句形確認
・古文単語(鉄緑)
・マドンナ古文常識
・センターマニュアル古文
・世界史一問一答
・世界史年号確認
・東大日本史過去問
・JHB
・日本史年号大量記憶
・センターへの道日本史の並び替え・文化史・社会史のみ
・センター生物予想問題
・チェックノート全教科

・青パック
→ちなみに得点(ひどすぎ…)

英語177(lis除く)
数①71
数②64
国語154(50+34+20+50)
世界史89
日本史93
生物87
 合計735/900


《1月》
完全にセンターモードへ。わたしはセンター苦手な東大受験生だったので、数学などは東大のものを解きつつも他はかなりセンターの比重を高くしました。
センター本番については今度の記事で^^

・DUO30個ずつ
・音でおぼえる発音アクセント
・東大英語25カ年すこし
・キムタツSUPER
・センター数学予想問題
・東大数学過去問(鉄緑)
・センターマニュアル古文
・マドンナ古文常識
・センター国語赤本(結局今年は全部で11年分解きました。25年がんばるつもりだったんだけどなあ…)
・世界史一問一答
・世界史年代ワンフレーズ
・センター世界史赤本すこーしだけ
・日本史年号めっちゃ詰め込み
・センターへの道日本史(12月とおなじ)
・日本史一問一答
・JHB
・センター生物予想問題・過去問
・チェックノート全教科

・赤パック(桃パック)
→ちなみに得点(めっちゃ簡単だったというAmeba勢の声を尻目に、わたしは超微妙な点数をげっと¨;)

英語192(lis除く)
数①97
数②83
国語164(42+37+40+45)
世界史97
日本史83
生物88
 合計804

あと、赤パックは去年のK-パックとおんなじ問題使ってたからわたし怒った(`´)


[東進東大本番レベル③](センター1週間後)
国語39
数学23
世界史38
日本史51
英語89
 合計240

前に書いたのと日本史がちょっと違うんですが、点数に明らかな計上ミスがあったので勝手に訂正しました。1点だけだけど笑
どうやらわたしは東進模試では結果を残せない人間のようですね(..)笑


《2月》
ほんとに追い込み。ブログの更新も控えめだったと思います。
本番前の1週間くらいはおなかの調子もわるかったです。すごいストレスでした><
逆に、本番の2日間は元気いっぱいで楽しんでしまいました、が、英語で撃沈して最後にいや~な気持ちになりました(;_;)

[河合本番プレテスト]
あっ先に…。
ほんとにびっくりする点数ですよ??
記事でも書いたとおり、わたしはこのテストを解いて「なんか東大の問題と違う…」と思ってしまい(勘違いだったら河合さんごめんなさい)、どんな結果も気にするまいと決めました。そして返却されても点数をちゃんと見ませんでした。

というわけで、さっき開けて見てみたんですけど。笑

国語86(31+17+24+14)
数学11
世界史27
日本史21
英語53
 合計198←←

ほんと笑っちゃうでしょー、笑
えー…わたしが河合の現代文を信じられないといった理由がおわかりでしょうか…わたし謙遜でもなんでもなく、こんないい点数もらえる解答ぜったい書いてないんです。。特に随筆なんかちんぷんかんぷんでした。
数学はわたしが悪いです笑


教訓。いちばん直前のテストでひどーーい点数をとっても気にするべきではありません。
(ほんとこれこのとき点数把握してたら落ち込んでただろうな…笑)


・DUO20こずつ
・解体英熟語
・東大英語25カ年
・駿台の英語予想問題2回ぶん
・キムタツSUPER
・英単語
・東大数学過去問(鉄緑)をとにかく完璧にするのを目標に
・古文単語(鉄緑)
・東大古典過去問(鉄緑)→結局3年分程度になってしまった…
・東大現代文過去問(特にいい問題といわれるものに絞った)
・見取り図㊦
・世界史大論述
・世界史年号確認
・JHB
・日本史新課程追加部分確認
・東大日本史過去問(量は少なかったがかなりちゃんとやった)

・早稲田の赤本