どうも。エリクシルの粕家です。
わたくし、歴史・地理好きでして
おかげさまで、何処に行っても楽しめるのですが
先日行きました柴又。
とても良かったです!
以前から寺社が好きでよく巡っていたのですが
柴又・帝釈天は初めてでした。
まず山門からして仕事がとても細かくすばらしい!
おもわず足を止めて見入ってしまいます。
少し間口の狭目の山門をくぐると
広がる境内の景色にも驚かされます。
まず本堂の左手にそびえる松に圧巻、
左右にぐぐぐっと張った枝振りは、
なかなかご覧いただけるものではありません!
実にすばらしい!
そして本堂の右手には
地面から高い位置に張られた回廊が
迫力のある御堂に対して涼しげで、気持ちが良いです。
またちょいと珍しい形の手水舎も見どころです。
そしてメインの本堂ですが
これが凄い!感動ものです!
兎にも角にも内装から外装、梁に至るまでの細かい彫刻は
ため息がでます!
特に外装の法華経の説話を彫刻にしたものは、
海洋堂さんにお願いして造形製作、販売して貰いたい!!
ちょっと興奮してきました(笑)
ほかにも帝釈天の中庭や寅さん、川魚料理、甘味処など
色々と柴又の魅力があるのですが
お酒の紹介より長くなるのでここらへんで・・。
さて今回ご紹介しますのは。
『夏のフルーツカクテル』
SUMMER FRUIT COCKTAIL
こりゃあまた水菓子の美味しい季節となりました!
毎年人気のラインナップとなります。
・ひんやり、桃とシャンパン
・とろりアップルマンゴー
・甘酸っぱいパッションフルーツ
暑いうちに、ぜひぜひお越しくださいませ~!
ではまた。
粕家
Cafe Bar ELIXIR