どもっす!カフェバーエリクシルのかすッス!!
久々の更新ですな~
最近は忙しくてどうも・・・・。
あっ?店?
いや店は忙しくないけど・・・・?なに??
つーわけでなんとか生きているかすですが
先日は店舗改装工事の為、またまた木更津へ・・・・・
今回は木材の買い出しです
ひととおり材料を購入し、トラックに積み出発!!
こちら運転しているのは、通称マ~シ~こと私の親父です。
マ~シ~はとてもせっかち屋さん。
このときも人が写真撮っているにもかかわらず
「よ~し!いくぞぉ~!!」なんつって・・・・・
ブゥゥゥゥゥ~
おいおいおいっ!!!どこいくんだおまえは???
あっという間に取り残され、呆然とする私と設計者のS崎氏・・・・・・・・・・。
こんな知らない街で取り残されて、いったいどうすんだよ
しかたなくS崎氏と共に迷いながらも、なんとかかんとか帰宅・・・・・。
着いたらマ~シ~が・・・・・・・・・・・
「なにやってたんだよ?おそいな。」
おいぃぃぃぃ!!!!!!おまえのせいだっつ~の!!!
どんだけ自由なんだ!こいつは!!
彼になにを言ってもすでに手遅れなので、ほっておくことにし
材料の寸法を測ります。
これはバーボン樽を測っているところですね。
左の方が設計者のS崎氏
右の方はAGOことアゴさん(ハンパなくしゃくれているのでwww)
彼はS崎氏の助手です。
そして真ん中は我らがマ~シ~。
マ~シ~はこの日はテンションが上がっており
私が 「マ~シ~のってるぅう??」と振ると・・・・・・・・・・・・
「のってるのってるぅうう!!!!」とジミーちゃんばりにやってくれます(笑)
彼は物作りがすきなんですね~ (かんけーねーけど)
マ~シ~には、がんばって施工していただきましょう。
さてさて、最終的な設計段階に入りました!!
S崎氏の出番でございます!!
ここからはS崎氏以外は特にやることはありません。
ちなみにAGOさんはビールを楽しみながらのS崎先生観戦中です。(すでに助手ではない)
がんばれ!!先生!!
ところで、一応画像にモザイクかけてみたんですけど
なんでこんなにも、いやらしく・・・・・・
いやいや、もとい!!
なんてミステリアスな感じになるのでしょうか??
あえて隠す美徳は日本人ならではの感覚なのでしょうか?
不思議なものです。
モザイクというベールに包みこむことにより
あんなにも神秘的に我々の想像をかきたててくれます。
しかしながら人類は、そのモザイクという天女の羽衣をあえて果敢にもはぎとろうとします。
思えば私も、目を細めて見たり、変な機械を購入しそうにもなりました・・・・・・・・。
しかし!!
今現在、モザイクという神からの贈り物は無きに等しくあります。
そう!!
全部見えたからって、全然うれしくなんてないんです!!!
人とはなんて愚かなのでしょう?
それなのに、嗚呼それなのに・・・・・・・。
ちなみに新宿にモザイク通りという通りがありますが
そこを通るたびにミステリアスな気持ちになるのは、私だけでしょうか??
ではまた。
おまけ
モザイク通りにモザイクかけてみました!!
はい!どん。
ほら!神秘的。