そう言えば落語。 | 潤 文章です、ハイ。

潤 文章です、ハイ。

俺のペンネーム。ジュン・フミアキである。

 

前の記事にも書いたが寄席の席亭(経営者)になりたいわけ

じゃないからね。

 

まずはよく聞く。YouTubeは動画の辞書のようなもの。次々

に出てくる噺家さんを追いかけていくと、子供の頃に見た記

憶が蘇る。立川談志~柳家小さん~林家三平~桂米朝と東西

のお歴々が並ぶわけだが、同じ演目、たとえば『ちりとてち

ん』で聞き比べると、古典落語とはタイトルが同じでも同じ

噺じゃないってことに気づくんだ。

落語とは、その噺家さんの個性に触れること。だから面白い

んだね。

 

それはそうでも、ウチで寄席をやるからには知っていて当然

のことがあるわけで。落語に精通したお客さんだっているん

だし、初歩的な疑問に応えられるレベルの知識はいる。じゃ

ないと、トーシロじゃんかと笑われるだけですもん。

 

このところYouTube落語にハマっており、そう言えば記憶ア

リみたいな噺家さんを見つけては聞いてみてる。

そうするとますます落語が好きになる。モノゴト好きになれ

ば知識も身につき、結果として俺の立ち位置がひろがるわけ

だよ。

立ち位置がひろがれば、小説を書くにしたってゾーンがひろ

がる。そこだよね、大切なのは。うん。

 

まずは俺自身が愉しむことサ。立ち位置がどうのと、そのた

めに聞いてるわけじゃない。勉強してるわけじゃないんだよ。

愉しんだ数と、その方向で、気がつけばステージがひろがっ

てる。うん、それを人の年輪と言うのだろう。