只今豆腐脱却に向けて試行錯誤中。
外観だけでなく、内装も四角くなりがちなのでいろいろ試してます。
そこで役立っているのがエオルゼアのハウジング。
クジャタ鯖でもちらほらハウジングが建てられてきています。
出入り自由だったので見学。
家具の配置よりも部屋の構造が参考になりました。
壁から少しだけ出っ張った柱が特に。
この見学はマイクラの為だけでなく、今後のハウジングの為にも役立っていますよ。
家の外観は土地固有のテーマであり、染色可。
庭具や内装には各都市やモルボルなどのテーマを混合出来ること。
ラベンダーベッドの夜は発行する花々が咲き乱れて幻想的。
ミスト・ウィレッジは白亜に築き上げられた家々と海や南国の木々があり、リゾート気分が盛り上がる。
ゴブレットビュートは....不人気なのかな?
自分もまだ一度しか視察していない。。
話を戻して
今まで天井の高さを三つ分にしてきたところを一段上げてみたり。
屋根の傾斜を換えてみたり。
内装を彩るのは葉ブロックのみですが活用中。
レンガや大釜の上に置くとそれっぽくなります。
松明+額縁+厚板の組み合わせにも重宝しています。
これら全て真似っこですが内装を作るのが楽しくなりました。
あとは次のアップデートに期待したい。
原木の平行設置、階段や厚板の逆さ設置を楽に。
植木鉢や花々、ビーコン。
それからPS3やPS4版のマイクラが発表されたらしいですね。
それよりもPC版でやりたいです。
テクスチャを弄ったり、最新のバージョンでやりたい!
PS4やXbox Oneで同等のことが出来るのであればいいのですが。
順調に金策中。
蛮族クエを始めたくてメインも同時進行させるつもりだったけど、今は中断。
まずはマーケット見て自分でも集められそうな素材をかき集めて売る。
ログインしていないと売れたかどうかわからないので気になってます。
そして5kギル貯金、続けています。
プレイヤーの収入は微妙なので最近は止まっていますが(;ˆωˆ)
結構貯まったかと思いきや、まだまだです。
ちなみにFCハウジング募金へは2kギル入金。
今の自分はこれが精一杯。
一度に稼げる額がこれぐらいなので。
他の方の入金額を見るとすんごいんですよ。
何もしないで見ているだけなのは嫌なので。
募金してないのに「ハウジング、やったー」なんて言いたくないので。
んで、格闘士が結構面白いです。
次は巴術士を始めようと思ってます。
ペットの召喚よりも本を構えてみたいというだけ。
装飾が格好良かったので。
それに、リーヴの宝箱でエーテリアル・ブック・オブ・シルバーを入手し、稀少品調達へ流すのはもったいないと感じたのも理由です。
ああ、アイテム欄が圧迫されるよ。。
メインクエは地味に進め、金策をメインにプレイしていきます。
蛮族クエを始めたくてメインも同時進行させるつもりだったけど、今は中断。
まずはマーケット見て自分でも集められそうな素材をかき集めて売る。
ログインしていないと売れたかどうかわからないので気になってます。
そして5kギル貯金、続けています。
プレイヤーの収入は微妙なので最近は止まっていますが(;ˆωˆ)
結構貯まったかと思いきや、まだまだです。
ちなみにFCハウジング募金へは2kギル入金。
今の自分はこれが精一杯。
一度に稼げる額がこれぐらいなので。
他の方の入金額を見るとすんごいんですよ。
何もしないで見ているだけなのは嫌なので。
募金してないのに「ハウジング、やったー」なんて言いたくないので。
んで、格闘士が結構面白いです。
次は巴術士を始めようと思ってます。
ペットの召喚よりも本を構えてみたいというだけ。
装飾が格好良かったので。
それに、リーヴの宝箱でエーテリアル・ブック・オブ・シルバーを入手し、稀少品調達へ流すのはもったいないと感じたのも理由です。
ああ、アイテム欄が圧迫されるよ。。
メインクエは地味に進め、金策をメインにプレイしていきます。
確か去年もこの選曲だった気がします。
まあ、それだけ好きだということで。