地下鉄サリン事件の記憶 | In My Life■無印良品の家

In My Life■無印良品の家

建築士の視点から見た「無印良品の家」(木の家)の紹介を中心に、
インテリア・音楽・食べ物・旅行・日々の出来事を自由に書いています。

もう17年も経つんですね。早いものです。



今でこそ東京に住み、霞が関駅を通ることもありますが、

当時はまだ実家のある愛知県にいました。



事件が起きた時は、高校1年生。

仲が良かった仲間と打ち上げの日でした。

飲み会じゃないよ。たぶん。


高校の最寄駅の近くにある、友達の親が

経営していた中華料理屋の2階。



お座敷の手前の下駄箱の上に新聞の夕刊が無造作に置かれていて、

一面に事件現場周辺の大きな写真が載っていたのを覚えています。


僕がこの事件の名前聞いて思い出すのは、なぜかこのシーン。

中華料理屋の2階の下駄箱の夕刊なんです。




当時はまだ、理系に進むことを決めていた程度。

受験する分野も、上京するかどうかも全く未定でした。


遠くの地で起きた、聞き慣れない化学物質が撒かれた

異様な事件のことを、リアルには感じなかったのだと思います。




特に何が言いたいわけでもありません。


ある出来事が起きた時、その時の自分の状況に

よってずいぶん感じ方が違うんだなぁと思いました。以上。