♂?♀?(19週) | In My Life■無印良品の家

In My Life■無印良品の家

建築士の視点から見た「無印良品の家」(木の家)の紹介を中心に、
インテリア・音楽・食べ物・旅行・日々の出来事を自由に書いています。

妻と産婦人科に行ってきました。


現在19週


お子様がいらっしゃる方なら分かると思いますが、
もう性別が分かっていい頃なんです!


今日はそれもあって(それ目的で)、一緒に行きました。



いつも妻が持ち帰ってきていたエコー写真。

あの“生エコー画像”を初めて見ました目


今まで僕が産婦人科に来た時は、

健診ではなく、入院お見舞い退院の時だったので、

エコーの映像を見る機会はなかったんです…汗



「おぉー!」


「頭だー!」

「手だー!」

「足だー!」

「動いてるー!」


こうして親バカの第一歩が始まるんですねー(●´ω`●)ゞ



心臓もドクドク動いてましたドキドキ


その場で足の大きさも測ってくれました。
2.6cm。ちっちぇービックリマーク

そんなサイズの靴売ってないよーあし

親バカを超えてただのバカですね┐( ̄ヘ ̄)┌



身長は、頭からかかとまでを追っていくざっくりした
計測で約20cm

順調に大きくなってきました音譜



妻はつわりのひどい時期を脱して、安定期に

入ってはいるものの、体調はまだ万全ではありません。


体調の良い日と悪い日が、前は「一進一退」だったのが、

最近は「二進一退」かそれ以上になってきたかな。



食べ物は、お茶漬とか軽いものが中心。


肉や魚はまだほとんど食べられない状態です。


体重は最悪の時期よりは増えたけど、まだ妊娠前よりは

かなり軽く、胎児の成長が一番の心配でした。


だから、順調というだけで本当に嬉しいんですニコニコ






そうそう、一番の目的、性別。







結果は…、





















まだ分かりませんでしたー!!



いやーベビちゃんがね、お腹の中でいろいろ動いてるんだけど、

今日の位置と角度だと大事なところが見えなかったんです。


というわけで、次回に持ち越し。
2週間後ぐらいに分かるかな。