AutoCAD VBAについて、いろいろごっちゃになって

イマイチ理解できてない。



AutoCADの、ActiveXオートメーションから、.NETへの移行の説明の中で、

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

・AutoCAD上で VBAを使えるようにするには、VBAコンポーネントを

インストールする必要がある。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

と、ある。

これって、AutoCAD上で使うためには必要ってことなのかな?


インストールしなくても、ExcelVBAからは使えるのかな?


AutoCAD での VBA のサポート終了を匂わせてるけど、

ExcelVBAからなら、今後もずーっと使えるのかな?


う~ん、分からん・・・。

にほんブログ村 科学ブログ 技術・工学へ にほんブログ村