今日から仕事です。

正直、仕事の続きがおぼろげです。あせる



私の勤めている会社ですが、

NTT PCのホスティング(レンタルサーバー)を使っています。

WebARENA Suite2ってサービスを利用しています。

利用して5年くらいになります。



なにがよかったのか?

まず、メールアドレス数が無制限だったこと。



ウチの会社、13人くらいの会社なので、

メールアドレス数に制限があると、

20人分、50人分と無駄な契約をしなくてはなりません。

それが、自由にメールアドレスを作成できるので便利。

(ディスク容量で限界が決まっちゃいますが・・・)



メールアドレスごとに容量も設定できるので、

Aさんは5M。Bさんは、1M。

大きなサイズのデータを受け取るときは、

一時的に10Mに変更。ってことも可能です。



あとは、標準でメールのウイルスチェックが付いてること。

シマンテックのエンジンを使っているようです。

このお陰で5年間、ウイルスに感染したことはありません。

ちなみに、たまに「駆除しました」メールが届くことがあります。

ちゃんとウイルス付メールが来てもブロックしてくれてます。



ウチの会社にとって

・メールアドレス数が無制限

・ウイルスチェック無料

が、決め手でした。



なんですが、最近になって
WebARENA SuiteX

ってサービスが、Suite2よりディスク容量が多くなって

しかも料金お得!ってことに気づきました。



Suite2の基本ディスク容量は、100MBだもんなぁ~。

で、SuiteXの基本ディスク容量は、30GB!!


新年だし、SuiteXに変更しようかな。

そうすればWebメールも

ディスク容量気にせず使える訳だしね。

にほんブログ村 科学ブログ 技術・工学へ