前回、A3で印刷したとき、
尺度が現尺(1:1)となるような図面のトレースをしました。
今回は、同じ図面で値を全て2倍にした物を
トレースします。
それで印刷時の用紙サイズをA3とします。
よって、尺度は1:2となります。
図面範囲を、A3の2倍、840x594に設定する。
840x594はA1サイズと同じです。
現尺(1:1)の時、A1サイズの図面を、
A3サイズで印刷するので尺度1:2となる。
[形式]メニュー、[図面範囲設定]をクリック
[左下コーナーを指定]で、「0,0」を入力
「右上コーナーを指定」で、「840,594」を入力
これで、図面範囲が、840x594となる。
[形式]メニュー、[[線種管理]をクリック
前回作成した線種をロードする。
たぶん、尺度の設定をしなければならないのだけど、
グローバル線種尺度なのか?
現在のオブジェクトの尺度なのか?
尺度設定にペーパー空間の単位を利用はどうするのか?
悩む。。。
とりあえず、ヘルプをみる。
とりあえず、グローバル線種尺度を変更すればよさそう。
尺度1:2なので、
[グローバル線種尺度]を「2」に設定する。
試しに作図。
よし!線のピッチの表示が、前回と同じ。
次は寸法と。。。
[形式]メニュー、[寸法スタイル管理]をクリック
寸法スタイルを修正で
該当しそうな値は、
[寸法図形の尺度]の[全体の尺度]を変更すればいいのかな?
ここを、1から2に変更。
この設定で、前回作図した図を2倍してコピー。
(ごめんなさい、トレースしてません。)
おっ、見た目そのままんまだ。
寸法は2倍になってる。
上図、前回(図面領域:420x297)
あとは文字を入力するとき、
高さを2.5から5に変更して入力すればよさそうです。
今回は、意外と簡単でした。