AutoCAD/LT ユーザー向け

180度以上の角度寸法を 表示させるテクニック!
📐AutoCADで角度寸法を入れたら…
「え?この数値おかしくない!?」
って思ったこと、ありませんか?
AutoCADでちょっとした図面修正をしていると、
「300度の角度を入れたいのに、180度までしか出ない!」ってこと、ありますよね💦
AutoCADで角度寸法を300度にする方法
AutoCAD 180度以上の角度を入力するには?
今回はその“あるあるトラブル”を、簡単3ステップで解決する方法をご紹介します!
🔍【あるある失敗】
2本の線を選んだだけなのに…
👉 表示された角度は「60度」!?
👉 本当は「300度」にしたいのに…😭
そんなときは、このやり方を試してみてください✨
✅【解決法】AutoCADで180度以上の角度を表示する3ステップ
STEP①:角度寸法コマンドを起動 → すぐに「エンター」キー!
まずは、角度寸法コマンドを選択します。📐
そして、ここがポイント!
線を選択する前に…
エンターキーを1回押してください!👆
📌ここが最大のポイント!
選択前にエンターで「3点指定」を使えるモードになります🎯
STEP②:3点クリックで角度指定!
🖱️クリックする順番はこの通り👇
1. 角度の中心(頂点)
角度の中心となる点、
いわば「要」となる部分をクリック🖱️
2. 始点
角度を測り始める最初の点をクリック🖱️
3. 終点
角度の終わりとなる点を クリック🖱️
※クリックの方向によって、180度以上も自在に表示できます!
STEP③:表示完了!300度もバッチリ✨
3クリックで、
思い通りの角度寸法が表示されるようになります
✏️【まとめ】
「180度以上の角度が出せない…」という地味だけど困る問題。
今日からはこの方法でスムーズに角度入力できちゃいます🎉
🛠おすすめアイテム
🔑 USBメモリ
¥1,480
大容量128GBながら軽量・USB3.2対応
Kingstonならではの品質・5年保証付き
🔋モバイルバッテリー
¥1,980
22.5W急速10000mAhモデル
Lightning+USB-Cケーブル内蔵
💳スマートカードケース
¥1,504
RFID NFC スキミング防止の機能が搭載。
高品質アルミニウム製で高級感のあるデザイン。
💻折りたたみPCスタンド
¥1,664
8段階角度調整機能付で首肩の負担を軽減。
折りたたんでコンパクト収納もOK、ノートPC作業に最適。
👓ブルーライトカットメガネ
¥2,980
クリニックで採用されている。
PC作業中の目の疲れをやさしく軽減
🔢 関数計算機
¥5,999
自然表示対応のスタンダード関数電卓
教科書そのまま入力しやすい
日本国内向けの定番、初心者〜中級者まで
🖱ワイヤレスマウス
¥5,300
腕や肩が疲れにくい高機能ワイヤレスマウス
高速スクロールホイール搭載
会社でも家でもこのマウス使ってます
📏三角スケール
¥748
建築・設計書類の現場作業にぴったり、価格もお手頃。