ゆるっとCAD塾~AUTOCAD初心者のつまずきノート -5ページ目

ゆるっとCAD塾~AUTOCAD初心者のつまずきノート

AutoCAD初心者〜中級者向けに、よくある操作ミスや時短テク、設定のコツを、実体験ベースでわかりやすく紹介しています。
【2D限定】

 

 

AutoCAD/LT ユーザー向け

 

 

 

 TODAY'S
 
背景マスクの使い方

 

 

📢図面がゴチャついて文字が読めない…そんな悩み、ありませんか?

 

👉たった1分で解決できる方法、あります!それが「背景マスク」機能。

 

この記事では、図面上の文字をくっきり見やすくする方法をステップ解説します😊

 

 

サムネイル
 

 せっかく書いた文字がハッチングや線に埋もれて見にくい…悲しい

 

 

image001.png

 

 

  【ステップ解説】

 

 

STEP①

 

 

マルチテキストをダブルクリック✍️

(編集画面を開く)

 

STEP②

 

右クリック →「背景マスク」選択🔍

 

image002.png

 

 

STEP③

 

「背景マスクを使用」にチェック☑️

 

image003.png

 

(赤枠に驚かなくて大丈夫!) 

 

image004.png

 

  

 

STEP④

 

「図面の背景色を使用」にもチェック🎯

(背景と馴染んでスッキリ)

 

 

 

image005.png

 

 

image006.png

 

 

STEP⑤

 

マスク範囲を調整!もっとスッキリさせたい!

 

 

 

サムネイル
 

文字は見やすくなったけど…

なんかマスクの範囲が広くて、ちょっと気になるなぁ🤔

 

 

そんなときは、さらに細かい調整ができます!✨

 

 ▶ オブジェクトプロパティパレットを開く方法

 

まだ表示していない方は、AutoCADの上のメニューバーから

 

👉【表示】→【パレット】→【プロパティ】

 

を選んで、オブジェクトプロパティパレットを開いてくださいね!

 

image009.png

 

 

 

STEP⑥

 

 

▶ 「定義幅」を「0」に設定しよう!

 

パレットの中にある

 

🟧 定義幅

 

という項目を見つけてください。

ここに…

 

「0」 と入力しちゃいましょう!💥

image007.png

 

 

 

image010.png

 

 

  ✅「定義幅」とは?

 

「定義幅」というのは、文字が自動的に改行される幅のことです。

 

ここを「0」に設定することで、

背景マスクの範囲が文字の大きさにピッタリ調整されるんです!

 

  📣結果:

 

ムダな余白がなくなって、超スッキリ!

図面の中で、文字がより自然に馴染むようになりますよ〜✨

これであなたも背景マスクマスター!🪄

ぜひ一度、お手持ちの図面で試してみてくださいね

 

🛠おすすめアイテム

🔑 USBメモリ

¥1,480

大容量128GBながら軽量・USB3.2対応

Kingstonならではの品質・5年保証付き 

 

 

🔋モバイルバッテリー

¥1,980

22.5W急速10000mAhモデル

Lightning+USB-Cケーブル内蔵

 

 

 

💳スマートカードケース

¥1,504

RFID NFC スキミング防止の機能が搭載。

高品質アルミニウム製で高級感のあるデザイン。

 

 

💻折りたたみPCスタンド

¥1,664

 8段階角度調整機能付で首肩の負担を軽減。

折りたたんでコンパクト収納もOK、ノートPC作業に最適。

 

 

 

👓ブルーライトカットメガネ

¥2,980

 クリニックで採用されている。

PC作業中の目の疲れをやさしく軽減

 

 

🔢 関数計算機

¥5,999

 自然表示対応のスタンダード関数電卓

教科書そのまま入力しやすい

日本国内向けの定番、初心者〜中級者まで

 

 

🖱ワイヤレスマウス

¥5,300

腕や肩が疲れにくい高機能ワイヤレスマウス

高速スクロールホイール搭載

 会社でも家でもこのマウス使ってますラブラブ

 

 

📏三角スケール 

¥748

 建築・設計書類の現場作業にぴったり、価格もお手頃。