一つ上を目指すのがいいんですね。
CDIには、受講生以外の人も受験に来ます。
それは、日本商工会議所と全国建築CAD連盟の認定校だからです。
日商簿記の場合は、一般の人も「簿記初級」と「原価計算初級」を
当校でインターネットを使って随時受験できるんですね。
随時と言っても、他の受講生さんが勉強しているので
毎月第一、第三日曜日の夕方になります。
「簿記初級」を取った一般受験の方たちは、
ほとんどの人は、つぎは「簿記3級」を目指していると言います。
CDIに通っている生徒さんもそうです。
また、「簿記3級」に合格した人も
次は「簿記2級」を目指したいと半数の人は言います。
6月に「簿記3級」を受験する生徒さんも、
「簿記2級」まで頑張りたいと言っています。
自分の目標をしっかり持って、
1歩1歩確実に歩んでいるんですね。(^^♪
皆さん、大、大、ステキですよ~。(*^_^*)
目が輝いていますよ。(写真掲載NGなのが残念ですが・・・(´;ω;`))
顔つきも良くなり、運勢もUPしてくると思いますよ。
いや、冗談抜きでそう感じます。
これからの時代は、「自分」という商品価値を
いかに高めるか!それに尽きると思いますよ。
私達も、無事目標が達成できるように、
みなさんと一緒にがんばっていきます~\(^o^)/
今なら、6月の試験間に合います。
試験内容が改正され、
テキストも新しくなって
初めての試験ですね。
心機一転、がんばっていきましょう!
独学の人も、通信の人も、学校で勉強した人も
皆様の 合格、必勝ーーー!!\(^o^)/\(^o^)/
●日商簿記3級に興味がある方はこちら。
https://www.cad-cdi.jp/boki-etc/boki-3kyuu.html
●日商簿記初級に興味がある方はこちら。
https://www.cad-cdi.jp/boki-etc/boki.html
●CDIのホームページはこちら。
https://www.cad-cdi.jp/