本日、通し練習に行かずにわたくし教務室におりました。
すると不思議なことに、いまホントに校内でイベント準備が行われてるのかな?って思う位、ふつうーーーーに時間がすぎてくの。
みんながいる教室がものすごく遠い場所にあるみたいな気がして。
あ、ステージって、普通の暮らしをしている人にとっての、非日常なんだなって、改めて感じました。
見に来てくれるお客さんに精一杯の非日常を届けるために、学生全員必死に準備してきました。
ここまでの準備の苦悩や、演奏の成長も見ている私たちと、
この日初めてこのステージを見るお客さんと。
見え方も届き方もきっとバラバラなんだろうな、、
いいものを作りたい、という思いはみんな一緒だけど、本番が始まったらあたしたちにできることはなんにもない。
もどかしさしかないけど。
でも。
ここまでの2ヶ月は無駄にしません。
あと2日。あとは何ができるかな。
SHOW♪Grand Concert2014~602436512~
2月2日(日)
新潟県民会館
OPEN/13:00
START/14:00
数字をテーマに、様々な年代の人が楽しめるエンタテイメントステージを披露します!
歌、演奏、映像、ダンス、音響、照明、企画、運営
すべて学生が行いました!
1人でも多くの人に足を運んでもらいたいイベントです!