はい! 一條です。
タイトルの通り、
「一條 ボルダリングを始めてみた の巻」 (表現 古っ w)
なんですけど
なんか 一度やってみたいな~ っておもうことってありますよね。
そのうちの一つが この「ボルダリング」だったんです。
きっかけは
笑えるんですけど
ボクの好きなバンド マキシマムザホルモン のベーシスト
「上ちゃん」
この人の趣味がボルダリングで・・
こないだ ホルモンの DVDの特典映像で 上ちゃんが ボルダリングが趣味
ということを知り、映像内でとにかく! 「この壁 登れそうだな~」
とか思っちゃうと 登っちゃったりするんです。この人♪
それ見てたら
面白そ~
ってなわけで、行くことを決意!
ちょうど 筋トレ大嫌いなボクでも 少しはカラダがしまってくれるかも ♪
と、いう 浅はかな気持ちで 早速先日の定休日に行ってきました!
ひとりでは 不安・・・
ということで ほぼ無理矢理
二号店nico の店長 伊藤氏 を誘って チャレンジしたんです(^^♪
結論から言うと このボルダリング
めちゃくちゃ 奥が深いです。
ただ 壁を のぼればいんでしょー
なんて浅はかな考えはアホでした・・・
①登るルートが 難易度別に区切られている
②最初に自分が登るコースを離れてみて決めなければいけない
③時間制限はないけれど いつまでも壁にしがみついていると筋肉疲労が
半端じゃない
・・・まぁ いろいろなルールがあって大変だったんです。
伊藤氏とボクのアラフォー二人が必至になって壁にしがみついている写真
撮り忘れた~
超面白かったのに~ 残念 今度は必ず。
そんなわけで この奥が深いボルダリングを
これから少しずつやっていこうかな~
と思っています。
壁
と、いえば
僕の美容師人生にもいろいろな壁がありました。(少々強引に話をもっていきます)
①アシスタントからスタイリストになるための壁
②スタイリストになってから指名を取れるスタイリストになるための壁
③店長という立場になったけど 後輩を育成する難しさ という壁
④独立するための壁
数えればもっともっとあったと思うけど、
僕は本当に不器用だから遠回りしてしまったな~ と思うことも多いけど・・・
このボルダリングのように
もっと 自分を客観的に 俯瞰で見ることができればもっともっと効率的に
無駄な労力を使わずに、いろんな壁に登れるに違いない!!
・・・・と、この後 一週間の「全身筋肉痛」に襲われることなどしらない僕は
しみじみと「壁」について考えていました。 以上