どうも 一條です。
やべ~ ネタがない・・・・
なんて、ちょっと焦りながらも
ひねり出したタイトルがコレ
楽しむ。楽しませる♪
なんだけど
みなさんコレどうゆーことだと思う??
わかりませんよね。
ボクがよく勉強させてもらってる美容室オーナーが言っていた言葉なんだが、
この意味はね。
仕事をするにあたり大切なこと。
①まずは自分が楽しむ
②次に相手を楽しませる
楽しんで仕事をしていない人には絶対に人を楽しませることが出来ない!
例えばボクのすきなティズニーのキャストさんなんて満点!
あの人たちがいや~な顔して働いてるとこ
見たことある??
ないでしょ!
すげ~ なって いつも感心します。
たぶん、実際相当大変な仕事って聞くし、
給料も安かったりするって聞いたことあるけど・・・ (わかんないすよ。多分)
なんか
楽しそうにしていませんか?
少なくても嫌な顔はみたことないよね?
それが多分 楽しむ 楽しませる ってことなんだと思うんです。
サッカー選手もさ~ サッカーが嫌いだけど やってる人っていないとおもう。
だから観客(お客さん)を楽しませることができる!
っていう話だとボクはとらえてるんだ。
で、最近もう少し考えた言葉があってね。
楽しめ!楽しませろ!! プロなんだから!!!
でございます。生意気言ってスイマセン
やっぱり僕らは美容のプロ
プロである以上なんの仕事も一緒だけど、
①自分が1番楽しんじゃう!
②お客さん・スタッフがそれに伝染されてっちゃう♪
これが出来ての プロ だろう と思うんだ。
なぜなら ボクがそう働いてるからデス
そりゃ、人生いろいろあるからテンション上がらない日もある
でも、基本的には みんなが楽しんで働けてる職場。
これが俺の憧れであり目標。
そのためにこれからも頑張ります!
生意気言ってスイマセン
ホントにスイマセン
土下寝♪ (最近コレ好き)