2号店 nico が出来るまで 最終章 | 狭山市の美容室 cachetteオーナー 一條鉄雄のゆる~いブログ

狭山市の美容室 cachetteオーナー 一條鉄雄のゆる~いブログ

狭山市に2店舗ある美容室 「cachette」 「nico-cachette」なぜ、狭山市で独立したのか?2号店まで狭山市なんて…それはね。狭山市が大好きだからなんだ!!

どうも 一條です。


今日は4回にわたって 2号店 nico-cachetteのこだわりを


書いてきたんだが、これで最終章 にする予定。


やっぱり こだわりが多かったから 書き始めると疲れるわ~



まーでも とりあえず今回で最後にしていきます。


今日はニコでも一番のこだわりポイント


入口(フロント)だ~


1号店cachette は 立地にこだわったんだ・・・。


「出来るだけ駅の近くで、通行人から見えにくい様な隠れ家的立地」


それが、1号店の特徴、来た人はわかると思うけど、


ホント前の道路は静かで落ち着けますよ~♪


そして2号店の前の通りはね


車の通行料 ブーブー


バスの停留所の前だから 人も多い。


普通に考えたら 好立地 なんだけどね。


最初にボクが思ったのが


全然「隠れ家」にならないじゃ~ん


もう、この物件はあきらめようかな~


とか思ってたら、


ひらめき電球


あ、そうか


「入口」をもう一つ作れば

がやがやした感じにならないんじゃない!!


・・・もーこっからはトントン拍子にアイデアが溢れてきたんだよね。


最初 自動ドアを入ると 木の扉があってね




その扉を開けると・・・




こんな感じになって初めて 美容室の 入口をくぐってる感じを演出!


んで、 フロント周りには




こんな かわいい テラス席風の椅子とかね




これ・・なんだと思う?


入口=外 だから 瓦を クロークの屋根につけてみました!


お客様の荷物を預かる クロークですよ! クローク~


どうですかーー!!(失礼・・・ちょっと興奮しました)


我ながら よく出来たと思いますが、


こだわってるでしょ~


もちろんこういうアイデアは全部僕が考えた訳ではなくて、


業者さんだったり、 スタッフからのアイデアだったり するのです!!


みんなでつくった 美容室 cachette & nico


ホントにこだわってつくったから ぜひぜひ皆さん


うちのお店に来て下さい!


今、すでに来てる人も 二つの店に行ったことあるのは 殆ど一條のお客様


だけだと思うので、一度くらいは覗きに来てください♪


そして、


その時に もし 一條が その場にいたら 必ず ボクを。






褒めて褒めて褒めて褒めて褒めて褒めて~



ニコニコ 以上です。