どうも 株式会社cachette 代表取締役 一條鉄雄 です。
最初はこの「ダイヒョウトリシマリヤク」という響きにうっとりとしていたんだが、
この「ダイヒョウトリシマリヤク」って漢字。
難しいよ~ 書くの面倒くさいよ~ 実際に契約書類書くたびに
代表取締役 一條鉄雄
って書くの。これが本当に長い。なんで日本ってのはながーい肩書きばっかりなんでしょうね!
アメリカみたいに 「CEO」 とかだったらいいのにな~ 書くの楽そうw
・・・・
・・・・・
・・・・・・・
はっ すいません いきなり脱線しましたが、今回のブログテーマ
出店場所をどうやって決めたか。
だったわ。 いかんいかん
さっきも言ったけどこのブログの目的は ボクが 自分自身の初心を忘れずに
振り返るためにやってます。
よって、たぶんこの内容に食いつくのは独立願望の強い美容師さんくらいしか面白くないので読まないでください。 念のため言っときますよ!!
というわけで本題にはいるけど、なぜ狭山市に出店したか?
ですけども、さっきも言った通りその理由は
狭山市がダイスキだから♡
ってことだけど、もっと深い理由もあるんです。
ボクの経験だけの感想なのでどうか気を悪くしないでほしいんだけど
狭山市近辺の市町村では 川越・所沢・入間市・日高市といろいろありますよね
その中でも狭山市ってのは
昔からずっと住んでる人が多い気がするんです。 あくまで個人的な感想
つまり 地元密着。
ボクの住んでる入間市の駅周辺はマンションがバカ多い 狭山市に比べてね
ということは今までは西武線のもっと上の方、例えば練馬とかに住んでた人が
マイホームを購入し、入間に定住する。
そういう人が入間市の近所の美容室に初めて行ったときによくボクが言われた言葉がこれだ! あくまで個人的な感想です
「わたくし、前は都内の○○ってトコロで切ってもらってましたの」
はい ちょっとザマス感(スネ夫のママ風)を込めた感じで。言ってみよう!
あくまで極端な書き方で入間市の人 すいません あくまで個人的な感想です
こういう風な「前は都内の有名な美容室に通っていた」ってことを最初に言うってことは
おそらくプライドが高い。あくまで個人的な感想です。 何度もいいますが・・・
つまり最初から求めるハードルが高いし、完全にボクみたいな地元密着美容師はなめられる気がしたんだよね・・・
ま、恥ずかしい話だけど、ボクはそう思って入間市には店はだせん!
と思ってたんです。もちろん 入間市にだって昔から住んでる人はいるけども
駅前に至っては確立的に狭山市よりもザマス率が高い! あくまで個人的な感想です
自分が店を出す場所は ボクみたいに 「地元密着型の人が多い方がいい」
と、いうことで狭山市に決めたんだ。
今は駅もきれいになりマンションも結構増えたけども、
要はそれまでに地元で「そこそこ いい評判の美容室」を目指せればOK!
もう、ザマスなんて怖くないゾ!
どんと来~い! というかぜひ来て下さい。 全力で頑張りますので・・・
というわけで、出店場所の話 第一部終わり。
とりあえず、狭山に店出すって決めたけど・・・どこに出そうかな・・
これが次のテーマにしよう! それでは