本日レッスン再開。。。
①きっちり練習したね!
②遊びに比重を置いたね?
③両方バランスとったね!?
3パターン(^^)
この一夏だと
(^^)。という感じで
微笑ましい印象ですが
何年かの夏を過ごすと
①②③でかなり変わりますね。。。
遊びも休みも。
某かの積み重ねも。
大切です(ㆁωㆁ)
自らにも言い聞かそう。。
✾✾✾
さて
この夏に感じた身体のこと。
弾くときに使う
インナー
ある意味、身体の一部と考える
もちろん普段も使う。
上半身をホールドする。
無いと困る。
、、、クイズのヒント(笑)?
詳しいアドバイザーのいる
専門店でサイズを計って貰い
試着をしました。。
要予約の場合もあります
ドレス選びも大切ですが
邪魔(?)にならず
自由に動きやすい(ㆁωㆁ)
自分の身体に
フィットするインナーを
結果ドレスも映える
選ぶのが大切。。
と実感しました✨
本当に楽です。
まるで背中から
羽が生えたかのよう(笑)
梟の羽根。天使ではない。
同じサイズでも
パターンにより
合う・合わないがある。
らしいので(◡ ω ◡)
詳しい店員さんに
見てもらえて良かったです。
娘も行きました。
大抵
サイズを測り間違えている。
、、、とのことです。
また
◯さん▲さんで
サイズは同じでも
合うものは違うそうです。
確かに。
個体差があります。
今は様々なサイズの
よいものが増えました。
ありがたい。。
昔にも欲しかったわ(T_T)。。
弾くときだけでなく
普段使いでもね。
✾✾✾✾✾
細かい
アクロバティックな動き
ピアノ。
目線をやり
音の跳躍!!
身体の前を交差する腕。
打鍵前に
しっかり間に合わないと
狙う音が出せない。。
(外すのではなく、クォリティ面)
この夏は
インナー試着で
肩がラク。
✾✾✾
目だ。歯だ。
インナーだ。
、、、何だかんだ。
色々ありますが(◡ ω ◡)
自分自身で試し
よい感じ!を自ら探り
これが自分には合う。
快適。解的(造語)。
、、、を自分で見つけてゆく。
それで楽しくなるなら
尚のことヨシ
✾✾✾

