こんにちは〜今日は瀬々倉です🌞

さて、今週から長いような短い夏休みが終わり長男の学校が始まりました〜🏫

そして、恐怖の毎日宿題が、復活いたしましたガーン


うちの一年生の息子は、宿題を極度に嫌がります滝汗

昨日は40分かけて1+9一問だけしか、しませんでしたチーン

ゲームしたかったのに。

遊びたかったのに。

今やりたくないのに。

妹のテレビの音うるさい。

テレビ消したら妹こっち来て邪魔

無言で椅子の上に寝転んで無の時間が流れる




この無言の空白の時間なんだよ。


妹ほったらかしなんだけど。


って心の中で思いながら



プラスの言葉をかけて、

深呼吸をして、

楽しくなるように声をかけて

褒めてみたりして

なんで宿題必要かなんてよくわからんけど伝えてみたり



でもたまに限界きてブチギレたり。


大変滝汗


今日お客様に相談したら、

うちもそうでしたが2年生になったら突然素直に

宿題するようになりました〜とお願い

時間が解決するのかな!???


気長に待ってみましょうか。


いつかからその時まで。







陽気で楽しかったらまぁ。いいのかな。

迷える育児。がんばります。