こんにちは(*ˊᵕˋ*)
アシスタントの岸本です!
突然ですが、こんなお悩みを抱えていませんか?
☑頭皮のニオイが気になる
☑髪が細くなった
☑肩が凝りやすい、目が疲れやすい
☑ほうれい線が気になる
など
これらの原因は…
頭の血液やリンパの流れが滞り、老廃物などか溜まっているかもしれません😱
なぜこうなってしまうかと言うと
ストレスや老化、紫外線により、リンパ管や静脈の巡りが滞ってしまうことで引き起こされます😵
リンパ管は特に、静脈と比べとても細い管なので滞りやすくなります。
これらを解決する為に
血行の良くなるお風呂に浸かっている時やシャンプー中、お風呂上がり直後に頭のマッサージをするのをオススメします

頭部は「耳の周り」「首後ろの付け根」「生え際」にリンパ管が集中しているので、特にこの部分を意識してマッサージしましょう!
①先ずは髪の生え際のリンパを圧しほぐします!
これはフェイスラインの引き締めにも効果的です!
②次に耳周り、首後ろのリンパを圧しほぐします!
耳周りは特にリンパ管が集中しているので、重点的にほぐしてください!
首後ろの付け根はほぐすことで、肩こりや眼精疲労の緩和にも繋がります!
頭蓋骨と首の境目をぐーっと押すと気持ちいいですよ!✨
③側頭部をマッサージ!
側頭筋をマッサージして緩めることで、筋肉の緊張がほぐすと、視界がクリアになります!顔のリフトアップにも非常に効果的です!
頭頂部は筋肉画ないので、自ら動くことができません。その為、血流やリンパが滞りやすくなってます。
マッサージして血流を改善しましょう!
⑥最後は耳周りから首、鎖骨の方に流すマッサージをして完了です!!
頭は肩に比べてこっているのが分かりにくいです😖
いつものお風呂のルーティーンにちょっと加えるだけで全然違うと思うのでぜひやってみて下さい🛁*。