『しあわせな整理収納』のyuccaです。
今日は紙モノについてのお話です。
請求書やダイレクトメール、チラシや子どものお便りなど、
毎日少しずつですが、どんどん増えていったりしませんか?
我が家も毎日必ずポストを覗くと何かしら入っています。
でも、大切なお手紙類の他に不要なチラシや
ダイレクトメールなどが紛れていて、
後で処分しようと思ってついつい後回しにしてしまうと
あっという間に溜まってしまいます

我が家の玄関です。
日々増える紙モノはポストから出したら、
まずは玄関で仕分けてしまいます。
帰宅後すぐに行うことがポイント。
帰宅後、玄関で「不要なもの」は下駄箱の中に用意した
デスクトレーに入れてしまいます。
必要に応じてファイリングしたりします。
これだけでも紙モノがすっきり整理できる気がします。
不要なものを溜め込まないようにするには、
「すぐに行うこと」
その為に必要な道具は使いたいものを、使いたい場所に置くことで
少ないアクションで行うことが出来ます。
以上、我が家の紙モノを溜め込まない小さな工夫についてでした。
では♪