とんび | *a day in my life*

*a day in my life*

成人した男子と女子の母です。
(男子・女子でいいのかな???)

息子の不登校をきっかけに始めたブログですが
いつの間にか不登校という季節は過ぎてしまいました。
いまだ息子は自分の道を探し中


私は私の人生を楽しみながら、肩の力を抜いてほどほどでいきます。

$上を向いて歩こう-NCM_0280.JPG



「とんび」重松清…
やっと読了

ドラマも放送中だし
有名な父子の物語で読んだ方も多いかと思います。



読んでいて印象に残ったところをちょこっとだけ




息子のアキラが大学受験の頃のお話

『親とは、割に合わないものだ―――。
 親とは、寂しいものだ―――。
 親とは、哀しいものだ―――。
 親とは、愚かなものだ―――。
 親とは、一所懸命なものだ―――。
 親とは―――。
 親とは―――。
 親になって、よかった―――。』

それぞれの言葉のあとに主人公の親心あふれる
言葉やエピソードがあるのですが…

幸せも大変さも、たくさん味わったけれど
親になって、よかった。
ハリーとハニーのお母さんでよかったって
心から思っています。





成人式を迎えたアキラに成長を見守ってきた
死期の迫った和尚さんが送った手紙から

『生きて在ることの幸せを噛みしめ、
 育つことの喜びを噛みしめて、
 これからの長い人生を生きてほしい。
 感謝の心を忘れないおとなになってほしい。』

子供にだけでなく、自分自身も忘れないで生きていきたいです。




最近、読みたいなって思った本を
大人買いしているので、がんばって読み切らないとね汗
ひどい時は見開きの2ページ読まないうちに
寝落ちしてるんだもん354354