パン教室に行ってきました

今日はシュトーレンのレッスン

シュトーレンって言っても
日持ちのするズシッとしたのではなく
ブリオッシュみたいな生地に
洋酒漬けのフルーツを入れて焼いた軽い感じのものです。
パンを作るのも久々だったので
捏ねの感じとかすっかり忘れてました

パンの焼ける香りっていいねぁ~
またちょいちょい焼こうっていう気持ちになりました

焼きたては美味しいしね

そして今日は給湯器とガスコンロの
交換工事の日でした。
午前中、留守にすることは
工事の日程前から決まっていたので
午前中は外の給湯器の工事で
2階に上がってもらうのは
午後にしてもらっていたので
パン教室から帰ったらちゃんと掃除しよ~って
ざっと片付けして、散らかった状態で
出かけてしまったのですが…
油断大敵www
午前中に給湯器のリモコン設置に
お義母さんと工事の人が
2階に上がってきてしまいました…
あちゃ~~~~って感じです。
まぁ無事に給湯器もガスコンロも
設置されましたけど~
日頃からの掃除って大切と
何度目か分からないけど反省しました

今日は慌ただしかったら新コンロで
ポトフを作ったのが精いっぱい


明日はもうちょっと活用して
凝ったもの作ってみるかも
