変化の兆し??? | *a day in my life*

*a day in my life*

成人した男子と女子の母です。
(男子・女子でいいのかな???)

息子の不登校をきっかけに始めたブログですが
いつの間にか不登校という季節は過ぎてしまいました。
いまだ息子は自分の道を探し中


私は私の人生を楽しみながら、肩の力を抜いてほどほどでいきます。

ハリー、ここ最近、
暇を持て余しているらしく
暇さえあればギターを弾いて歌ってます。




あまりにも
「暇~、ひま~~、ヒマ~~~」
と言うので
「高認終わったらバイトしてみたら?」
と言ってみました。
「してみよっかな~。あ…でも探すの面倒」
って…
(やっぱり、バイトするのは、まだ無理ね汗)


でも、前に
「バイトしてみたら」
って、言った時には
「そんなの無理」
って、一蹴されたことを思えば、
「してみようかな」
って、ちょっと気持ちが動いてるだけでも
変化があったってことかな!?




あまりにも家事が
できない・しないのハニーに
「夏休み中、時間がある時に一緒にお料理してみようか」
って、話していたら
「俺にも簡単な料理教えて~」
と、ハリー。

私が仕事の日は、お昼ご飯を食べるのが
私の帰宅後だから、大体13時半くらいなのです…。
基本朝ご飯は寝ていて食べないので
私の帰りを待ってるのも空腹過ぎて辛いようです。

自分でなんとかしようって
思ってくれたのは嬉しいけれど
もしかして、9月からも家にいることが多いってことなの?
と、不安になってみたりもして…

でも、やろうって思ってくれた気持ちを大事にして
夏休み中にハリーとハニーと一緒に
簡単な料理を作ってみようと思いますにひひ



その前にキッチン整理して
子どもたちが使いやすいようにしないとねあせる




進歩って言えるほどじゃないけれど
去年の秋に不登校になって
高校を退学した頃よりも
良い状態になってきてるのかな!?
と思います。

どんなことでも、まずは無理せず1つ1つ
できるよう、するようになってくれたらと思ってます。