本当にボチボチです。
新生活になったら、
もう少しちゃんと通ってくれるのかな!?
なんて淡い期待を抱いていましたが
甘かった

不登校で受けた精神的ダメージは
私が想像していたよりも大きかったのかな!?
昨日は大学病院に1人でカウンセリングに行って
高認の出願書類もちゃんと送った模様。
少しずつ前進してるって思っていいの!?
目覚まし時計、いろいろ探しましたが
赤って少ないんですよね~
なので、風水とかにこだわらず
山手線の発車音が流れるものにしました。
ハリー電車好きなので…

目覚ましの効果のほどはというと
起こさなくても起きてくるようになりました!
でも…
今日も起きて朝ご飯食べても出かける様子はなく…
今週は予備校まだ行ってません

この状態、じれったいし、モヤモヤするけど
見守ります!!!
親として試されているというか
ずっと踏ん張りどころ…な気がする
