内容のブログを前に書きましたが
その続き…
ギターは夫と私からの去年のクリスマスと3月の誕生日と新生活への応援の
プレゼントってことになっていて
「次のことがちゃんと決まったら」と言う夫。
手続きはしていないけれど
ハリーの気持ちの中では
春からはどこで何をするかは決まっているのです。
だからハリーはすぐにでも欲しい!
あれこれ理屈を言ってギターが欲しいを訴えてくる。
特に笑えたのは
「小さい液晶画面ばっかり見てるよりいいでしょ?」とか(笑)。
「親指以外の運動もした方がいいでしょ?」とか(笑)。
携帯とゲーム以外のことをしてくれた方が
と思う気持ちもあるし
甘ちゃんな私はしたいことができたことが
嬉しいのもあるので買ってもいいかなって
ずっと思ってます。
でもハリーのおねだりに
「体験入学をきちんと終えてから」とか
いろいろ言ってなかなか
「いいよ」って言ってくれない夫。
そんな夫の気持ちも分からないでもないんだけど…
そんなある日
「まずは高認の過去問を1回分全部やってみろ。」と
夫が言った。
それまで1日に1科目とかのペースで
タラタラと過去問に取り組んでいたハリーが
残り科目を一気に終わらせてしまった。
ハリーが「過去問全部やったけど」と言ってみたら
夫は「俺は最初から、次のことがきちんとしたらって言ってるだろ!」だって…
なんだか言ってること変わってません???
この発言にハリーが
「ギターのことをモチベーションにして頑張ったのに…」
「それなら自分の貯まってるお年玉で買うよ」と言ったら
夫は怒りだし、その晩は私・ハリー・ハニーに
暴言の嵐…
「自分でギター買う金があるなら、今までの金返せ!」とか
父親の発言としてアリエナイんですけど…
ハリーは夫に対し
「もう絶対に信用しない」って言うし…
夫は先日の暴言などにも反省している様子だけど
もうこっちからギターのことは言わないって決めたし、
実は内緒で買っちゃおうかなって思ってもいました。
この前、夫の仕事の愚痴に付き合っていると
「困ったな~」って言ってる夫に
「ここにも困ってる人がいます」とハリー
「何に困ってるの?」と夫
「それは~もう決まってるでしょ!」とハリーが言ったら
「あぁ~、もういいよ!!!」と夫が…
「気が変わらないうちに買っちゃおう(笑)!」ということで
早速前から決めていた初心者セットをamazonで購入です。
夫も「ありがとう」を催促しなかったら
もう少し素敵って思えるんだけどなぁ
そんなこんなでギターをめぐって
揉めたりもしましたが
今日我が家に届く予定です。
ハリーには今日届くことは内緒にしているので
どんな顔するかちょっと楽しみにしています
