【西脇市・子育てママの心を聞く・癒す 】
こんばんは。
あなたの素直な気持ちを見つける
カラーセラピスト ~カシュカシュ~ です。
4年生になったお兄ちゃんの最初の参観日。
ひとつ学年が上がっただけで、
教室の雰囲気って変わるものなんやねー。
みんながスゴーく落ち着いてました。
今日の授業は、社会科の「ゴミについて」
この1週間、家から毎日出るゴミの
観察記録を頑張ってやってました。
今日は、その結果発表。
子ども達が発表し、それを黒板に書く先生。
「先生の字って、キレイやなあ~」
なんて感心しながら、
それぞれの家庭から出るゴミの種類の
なんと多いこと
日々ゴミを管理してる??私にとって、
どんなゴミが出てるのか?なんて
気にも留めてなかったから、
あらためて文字に表したものを見ると
ホンマにビックリ~
このあたりの地域では、
”燃えるゴミ(黄色い袋)”
”容器包装プラ(透明の袋)”
と、分別指定されてます。
先生が、家から持参されたゴミを
子ども達が思うままに分別していきます。
これが結構子ども達の中でも
分別意識として定着してるのですねー。
7割がた正解ってとこかな。
残りの3割は、私もよく迷ってたものばかり
あーじゃこーじゃと意見を言い合いながら
分別してる子ども達の姿を見て、
「たかがゴミの分別やけど、
よお考えたら私ってスゴイ頑張ってるやん 」
そんな気持ちが湧いてきました・・・
誰も褒めてはくれませんからねー。
『ゴミが出る+捨てる=お母さん』
・・・家族が元気な証拠でございます・・・
自分を褒める、認める。
これも「自己愛」としての大切なこと
”ピンクな想い”
に、浸らせてもらった参観日でした。
世のママさん方!!
「家族のために、あなたが毎日頑張ってること
私は、よーくわかってますからーーーー」
そしてまた、あなたを褒めてくれる言葉。
素直に受け入れることも、
大切なひとつの「自己愛」になるのです・・・。
* * * * * * *
*カラーセラピーサロン*
Cache Cache
~カシュ カシュ~
■月曜~金曜/10時~14時最終受付
■土曜/ご相談 ■日祝/完全定休
■西脇市・多可町八千代区・加西市の
交わるエリアに自宅サロンはあります
☆女性限定 ☆完全予約制
☆出張OK
(丹波市以北/小野市以南は
出張費¥500必要です)
☆ご予約はメールにて☆
cache2@docomo.ne.jp