キレイの秘訣
こんにちは!
すっぴんクロです![]()
なんでかって?
今日は楽しい楽しいメイクレッスンの日![]()
熊本から 先生をお呼びして実践レッスンするでやんす!
ハイ!日隈先生です
爽やかな白衣に身をつつみ
笑顔で泡たてをしております
メイクの基本は肌つくり
どんなにメイク上手でも
キメ細かい肌がなければ崩れてきてしまいます
さぁ!みんなで泡立てるんだぁああγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
い 息が・・・・
そして ゆすぎます
こすらず
やさしく やさしく・・・
皆さん 水の温度は 32℃ですょ
ほら!ファンデェーションをつけなくっても
この白さ![]()
この洗顔を実践したいかたは 是非カシュカシュまで!
あなたの 肌を やさしく洗い上げます![]()
キレイに洗顔し終わったら
次は 『色』の勉強
知らない自分の中の可能性
女性のキレイはここからはじまる・・・・
あなたは自分を美しくみせる色をしっていますか?
その人に合わせた色を選び
こうやって
日々カシュメンは 向上しております!
キレイになりたい
そぅ!そこのあなた!!!
キレイの秘訣 教えます![]()
知りたい方はカシュカシュまでо(ж>▽<)y ☆
満開の桜
ある日の朝、カシュカシュの恒例
朝のお掃除してたところ
「すなほー、そこになんか出来てるよー
」
と、うちのマドンナが騒いでいました
イベント好きなカシュメン![]()
掃除を途中で中断して、3人でとことこ行ってみたところ・・・
三野計さんによる
『再生への祈り』展 が行われていました。
三野さんによると作品はパネル(縦160センチ、横235センチ)に
震災でがれきの山に残った花が咲いていない桜の木が描かれており、
7080枚貼り付けられている約3センチの人形の紙を全部はがすと
桜の木が満開になって、がれきも無くなり緑の大地が広がる、というもの。
引用 YAHOO ニュース
早速カシュメンも参加![]()
1人1枚 木のヘラで人形の紙をはがします。
「んー、どれにしようかなぁ
」
「石川さん決まったでがんすか?」
「うんっ
」
「クロはどれにしよう?」
丁寧に丁寧に人形をはがします
珍しくクロも真剣です。
復興を願って・・・
のこんな真剣な顔見たこと無い![]()
三野計さん ありがとうございました![]()
3・11からもうすぐ1年
1日も早い復興を祈っております。
第2弾★
最近ほんきで悩む
Ayano です(;_q)
昨日は研修旅行に行った
メンズチームの発表会もありました

ざわざわ
ざわざわッ





♪(情熱大陸の音楽が流れる)

葉加瀬太郎やぁー♪もじゃもじゃー★

そこッ(・・?(笑)
はぃ、西村大陸ーはじまります。ちなみに西村さん、真ん中です。
自動販売機がー。。。
一緒一緒ー★

またいきたいねー♪


いいよね、いぃよねー!!

行った行ったーッッ


写真きれー♪○#※◎$▲◇♪♯Θ⊿…
先輩
ちょっと。見えないから下がってー

ごめんなさぃー。
熱くなりすぎたでがんすね。なんか見ていたら
またいきたくなっちゃったぁー

まだイギリスもフランスも
いけてないところ
いっぱいあるしッッ(≧▽≦)
でも英語を話せなくても
行動力でなんとかなるってこと★
いい勉強になりました(・∀・)
よし、行動力だッッッ♪
明日からも
動き回るぞー









はっ いつもと肌がちがうぞ!















