昨日読み終わりました
和田竜さんの「小太郎の左腕」
和田竜さんの作品は2作品目
今回も戦国の時代小説です
坊様こと半右衛門と敵の喜兵衛、戦国時代に生きる男達の生き方がかっこよすぎる
戦国時代の美学なんでしょうけれど、今の時代を生きる私からみると本当にかっこいい
男らしさと清々しさにあふれた2人の武将の姿に、ただただ感動
主人公・小太郎の優しさ、純粋さは眩しいくらい
ただ「人並み」になりたかった小太郎と、そのきっかけを作った半右衛門
人並み以上になった小太郎と半右衛門の最後が切なくて、思わず涙がこぼれました
半右衛門目線のお話だったので、是非とも小太郎目線のお話も読んでみたいと思います
和田さん、書いてくださらないかなぁ
和田さんの作品を読むと、時代小説の面白さを改めて教えられる
もっともっと読みたくなりますね
まだ読んでいない「忍びの国」も早く読まなきゃ!
- ¥690
- Amazon.co.jp