シダの群れ、千秋楽へ行ってきました
出演者の皆さま方、スタッフの皆さま方本当にお疲れ様でした
4日からの大阪公演も素晴らしい、舞台になるようお祈りしております
マチネ
今回初めて下手での観劇
今までとは違う見え方にいろいろなところで驚いてしまいました
ツヨシさんの台詞の言い回しは、またちょっぴり変わっていて本当に色々なツヨシさんが見れて楽しい
飲みかけのコップを机に置くところでは、いつもより力強く置いてしまったのか、それともお水の量が多かったのかわかりませんが、勢い良くお水がはねて手が濡れちゃってました
お寿司のシーンは、残念ながらネタがちゃんと見えず(白っぽいネタのように見えましたけど・・・)
でもお茶をふーふーしているところは見れました
可愛いッス、可愛いですよツヨシさん!
喫煙シーンはリンさんがまる被りで、ちょっぴり泣きそうに(笑)
今更ながらなんですが、真知さんがタカヒロの子供時代の思い出を話すシーン
タカヒロさんが涙を流していらっしゃったいたんですね
涙がボロボロと流れるのを見て、今更なんですけど親子の愛にジーンとしちゃってちょっぴり貰い泣き
自分がどれだけこのシーン気を抜いていたんだと深く反省なのでした
カーテンコール、この回はお客さんの粘り勝ちというか。。。
かなり頑張って手拍子をしていたら、再度出てきてくださって!
まさかこんなにお客さんががんばるとは思っていなかったのでしょう(笑)
風間さんや小出くんはお着替え途中のお姿で登場
風間さんが照れたような表情をされているのが印象的
小出くんはネクタイを外して、シャツをパンツから出した状態!!
うきゃぁぁぁ!と心の中で叫び声をあげつつ、視線は小出くんから離せませんでした
レアなお姿が見れたことに感謝、感激でございました
見にいらしていた方もとても豪華!
三谷幸喜さん、吹越満さん、田中浩正さん、松尾スズキさん、原田芳雄さんをお見かけしました
私が気が付かないだけで他にもいらっしゃっていたかもしれません
三谷さんは劇場でお見かけし、終演後書店でもお見かけしちゃいました
ソワレ
初日以上にドキドキしちゃいました
私も間違ったフィルターを通してみると、皆さんいつも以上に力が入っているように見えちゃいました
ツヨシがイラついて椅子と机を蹴り飛ばすシーン
椅子蹴って、机蹴って、また別の椅子を蹴り飛ばしてました(机の奥側の椅子まで倒れちゃってました)
わー若が大暴れ!!と思わずワクワク
森本とヨーコさんが椅子をそっと戻す自然な動きに、さすがだ~と妙に感心しるおバカな私
水野さんが出かけようとする森本を止めるシーン
いつも以上に水野さんが森本を押し付けちゃったのか、蛇口から水が出てしまったようで
お水を止めつつ台詞を言う阿部さん
わー面白いハプニング~だ!
その後のツヨシがお水を自分でコップに入れて飲むシーン
まっすぐ台所へ歩いてくるツヨシさん
そして、、蛇口をキュッと閉めた!
え!!もしかして先ほど阿部さん止めきれていなかったんだっ
若がお水を止めるシーンが見れるなんて!と1人で興奮状態になっちゃいました
またまた私のおかしなフィルターを通した感想ですが、ツヨシがヨーコのお腹に手を当てて語るシーン
一番穏やかなお顔をされていたように見えました
ヨーコもお腹の子供も本当に愛おしく思っているんだろうなぁって、勝手に感動
お寿司は何を食べるかなぁ?とワクワクして見ていたら。。。
ホタテ食べてました!
ホタテかーホタテなのねぇ~と何故だか口元が緩んでしまいましたですw
お茶ふーふーもしっかりと!(6回はふーふーしてました 可愛いぃぃ)
カーテンコール
2回目の時だったかな?舞台上の皆さまが客席に向かって手を
客席にいらっしゃった岩松さんがスポットライトを浴びつつ、舞台上へ
岩松さんを迎える小出くんの笑顔にきゅーんッ
わーん、久々に笑顔だよぉぉ
3回目(だったよなぁ 違うかな?)
いつも流れている曲が変わって、劇中で使われているコーヒールンバが(男性のヴォーカルで歌詞は英語とも違うような?)
先に岩松さんだけでていらっしゃって、なかなか出てこない出演者さんを待ってちょっぴりあたふたされてました
そして、コンサートの演出で使われるような色とりどりのテープが客席に向かって発射
音が結構派手になって、小出くんもちょっとびっくりされてました
(すみません、記憶があやふやになっちゃってます)このときにだと思うのですが、岩松さんと小出くんが握手されてました
私の見かけた見にいらしていた方々
大杉蓮さん(「マスターだ!マスターだ!!」と心の中で絶叫)、勝村正信さんをお見かけしました
私はお見かけできなかったのですが、水谷豊さんや小泉今日子さんもいらっしゃっていたようです
秋楽が終わった今でも疑問に残ることが沢山ある舞台でしたが、もっともっと見たいという気持ちになってしまいますね
本当にいい舞台をありがとうございました!と、叫びたい気持ちでいっぱいです
記憶があやふやなところが多く、間違ったことを書いているかも・・・
脳みその許容量が少なくて、たいしたことも書けずスミマセン
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
昨日はこちらでお世話になっている某様とお会いできて、めちゃめちゃ感激でした!
短い時間でしたけど、お話することが出来てとても嬉しかったです
某様、お声をかけてくださって本当にありがとうございました
これからもこんなヤツですが、どうぞよろしくお願いしますっ