前日からの続きです 調子に乗ってます、本当にスミマセン
一応、注意書きを再度書いておきます
小出くん出演の「おいしいプロポーズ」の感想にもならない、ただの戯言デス
言葉たりん子、日本語不自由、そしてドラマなど素直に見れない私ですので、感想なんてものじゃーないです
小出くんのファンの人にも、きっと物を投げられそうなことだらけになりそう。。。
そんなんでも読んでやるかという勇気があって、心が太平洋よりも広く、深い方いらっしゃいましたらどうぞ。。。
(アメブロって「続き」みたいに記事を隠せないのが辛いね…)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
9話
鈴子を追いかけるために、車を取りに戻る春樹
すがりつくミチル(すってんころりんと転ぶミチル←もっと激しく振り払っちゃいなさいよー!と拳を振り上げつつ興奮する私)
転んでしまったミチルを放っておくことが出来ない春樹
春樹、優しすぎるぜー
何送ってあげること約束しちゃってるのさ!とイライラしちゃいました(そんなの放っておいていいよーむしろ車でひい・・・以下自主規制)
お店の改装が始まったため、葛城グループの社員食堂で働くことになった鈴子たち
社員満載の社食で、超プライベートなことを話す春樹
じょ、じょ、常務取締役ーーー!なんという場所で、プライベートな話なんぞしたらあきまへーん!とTVの前で盛大に突っ込んでみる
真綿で首を絞められているというよりも、思いっきり首を絞められるくらい追いつめられているのに、それでも鈴子に「信じてほしい」という春樹
優しいんだか、無謀なんだか・・・そんな春樹が愛おしいわ~と拳を握り締めるおばはんが1人
これらかの2人はどーなっちゃうのよぉ!と先はなんとなくおもいっきりわかっているのに、それを見ないふり、知らないふりしてヤキモキしてみる
自宅で鈴子に手料理を振舞おうとする春樹
プロの料理人に手料理をご馳走するとは!その春樹の勇気に感動した!(@小泉じゅんいちろー)
エプロン姿の春樹にノックアウトされる私(は、は、ハイジさん!!・・・じゃないけど、エプローン(嬉泣))
2人で仲睦まじく料理をするシーンのほほえましいこと
出来上がった料理を食べる鈴子さんを、またもやワンコな表情で見詰める春樹
か、か、可愛いよ、もう…(撃沈)
鈴子に「信じていたい」と言われ「君だけは失いたくない」という春樹
切ないです、実に切ないシーン
春樹の苦悩が肌荒れにも出てます 激しく肌荒れしてておばちゃんお肌見ても切なくなった
鈴子さん社長に呼ばれ、春樹と別れてほしいと言われる(手切れ金は魅力的)
そこに駆けつける春樹
えーっと会議はどうした?との突っ込みはしちゃダメなのよね
会社と鈴子のどちらを取るのかと詰め寄られ、「彼女を選びます」と宣言する春樹
春樹男だよ、あんたいい男になったよ。。と涙する私
が、そのことがきっかけで社長が倒れてしまう
社員食堂のメニューを前日に決めたり出来るんだろうか・・・なんて小さなことは気にしちゃ駄目なのよね
なにせ天下の葛城グループの本社ビルの社食だもんね
社食の謎をもうひとつ
入り口以外に出口かなんかがあるんかい?
春樹が入ってきた方向とは別の方向へ帰っていくのよねぇ。。。
あんなに近くにミチルがいるのに気が付かないなんて!
・・・スミマセン、小さなことは気にしません・・・
最終話
社長の代行で仕事に追われる春樹
秘書の大河内さんのはからいで、春樹にランチを届ける鈴子
そんな鈴子に「5分でも側にいてほしい」と春樹
もう胸きゅんしまくりじゃないっすか!
見ている全国のおねいさんをどーしたいのさ、春樹!
が、じょ、じょ、じょーーーむ あんなガラス張りのオフィスで…オフィスでなんつーことを言っちゃうの!&鈴子座らせちゃうの!!
周りの社員に丸見えだぜ!声も聞こえてたらどーすんのよっ、盛大に突っ込ませていただきました
でも…入口に一番近い席に座っている女子社員になりてー(笑)
あれ?これって最終話でしたっけ?
なんか書きなぐっているメモが9話と最終話がごっちゃごちゃになってる 間違ってたらすみません
会議室にタッパーでランチを届ける不思議さを突っ込もうかと思いつつも、鈴子同様会議を仕切る春樹をロックオン
おじさま相手にビシビシ仕切っている春樹がかっこいい
やはり仕事が出来る男は、かっこよく見えるよね
会社を背負う立場としての成長も見れて、春樹の男の成長がとても伝わってきます
春樹のために別れを決める鈴子
鈴子、YOUの気持ちはよくわかるよ~と全国のおねいさん方の鼻の啜る音が聞こえてきそうです
別れを告げる鈴子を追って、2人の思い出の公園へ行く春樹
そこには鈴子の姿はなくて。。。電話でのやりとりが、泣けてきます
電話が切れて崩れ落ちるようにベンチに座る春樹 その背中の切ないこと!
(小出くんの背中で語る演技はこのころからもう既に!…と失礼ですけが驚いてしまいました)
車に戻るとワイパーに鈴子が置いていったストラップが
そこで泣き崩れる春樹(伝家の宝刀が抜かれたーとTVの前でイナバウワー状態)
泣きそうになった私ですが、ついつい…
「春樹しゃん、そんなところで泣き崩れちゃいかん 車道側だから 車道側でそんなことしてたら轢かれちゃうからーー!」
自分でいいシーンを台無しに 自分が残念すぎます
社長に「成長したな」と言われた後の春樹の背中も必見!
この背中から漂う諦めの空気 切ないです、ほんと切ない背中です
婚約パーティーの当日、鈴子の元カレからすべてを聞かされる春樹
会場へ向かい車の中で、ついに決心する春樹
会場で社長に「クビにしてください 父親として勘当もしてください」と告げる春樹
男じゃないか!春樹っ
1年後、秘書だった大河内さんと2人だけの小さな会社を経営している春樹
自分の足で、自分らしく生きる道を選んだ春樹の男らしさ&成長に感動
大河内さんとのやり取りで、彼の癖である口の前に手を持っていくのを真似する春樹が…
破壊力満点な可愛さ(わたしゃ見事TVの前で撃沈だよ)
春樹の使っている携帯には、自分のストラップとともに鈴子が置いていったストラップもついていて
まだ鈴子への気持ちは変わっていないんだなぁ、そんな春樹が愛おしいったらないじゃない!
そして鈴子と再会
鈴子と再会したときの、春樹の笑顔がまたまた最後にきゅーんとさせられました
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お話自体はね、もうこんなのあったよな~的なものでしたけど(スミマセン)途中からめちゃめちゃハマってる自分がいました
小出くんの春樹に完璧にやられました
白旗振りまくりです(じゃなかったら、こんなに感想文も書けないや)
春樹のワイシャツがねピンク系が多かったとか、ネクタイが大きな柄のものが多かったとか
絶対春樹駐禁でキップ切られまくりだわよ、店前に営業妨害のように車とめたりしてるんだもん
やはりセレブになると、違反のキップ数も下々のものとは違うのかしら?
それとも、そもそもキップは切られないのか? いいな、セレブ(←間違ってる、間違ってる)
葛城グループの首脳陣はMAC使ってるのね~
でも、常務のいるフロアーの一般社員はWin使ってるんだ
互換性がなくて大変そうだな・・・
などなどくだらないことも気にしつつ、かなり楽しく見ることができました
私が春樹のように裕福だったら、DVDBOXがほしいところであります(笑)
今更気がついたんですが、このドラマ小松江里子氏の脚本だったのかーー!
昨年は天地人で素晴らしい萌えを…
それじゃー私、嫌いじゃないよな「おいしいプロポーズ」も(笑)
2日にも渡って、内容もくそもないものを長々と・・・大変失礼いたしました