
いやー大雨です

映画観賞と打ちっぱなしをチョコチョコしつつ
間に大日月地神示を読み
仕事もチョコチョコ
映画はプペルとトイストーリー4を観まして
ドラマ嫌いな私ですが
おばあちゃんが大好きだったらしい日本沈没を珍しく見続けてます
※おばあちゃんは宇宙人や今で言うスピリチュアル大好き人間でした

おままごとのお姫様が何故かアンドロメダ設定だったり
よく聞いていた歌が実は不動明王の真言だったり
大人になってから気づくこと多数www
その映画やらドラマを観てまして感じたことでも
分断は怖い
ネタバレになるので内容は控えますが
同じ国の人で分断をして
・差別になり
・揉めたり
・こっちが善いこっちが悪いと善悪がつく
分断は根本の問題から逸れる原因な気が

双方まず
受け入れる、そこから間の解決策を見出す
何故にこれがそんなに難しいのか
小学生でも出来ます

なんやったら子どもの方が得意です
ありのまま受け入れて尊重する
意見が違ってもいいと思いますが
分断からの攻撃は完全に大人気ない

子どもに申し訳ないとは思わないのか…

そしてそして
ワクチンに関する分断
一旦、双方立ち止まって考えてみることは出来ないのか?
ワクチン推奨派も反ワクチン派も慎重派も
大きい目で今何が起こっているかを大人が見極めないと
本当に将来ろくでもない世の中になりそうで
なんとなく日本沈没とかを観まして複雑になりました

自分の未来の為に
子ども達の未来の為に
冷静に考える
皆そんなにアホじゃないです(・・)