
昨日お蕎麦屋さんの帰り
本屋で目にした
バビロン大富豪の教え(漫画)
を伝記マンガにはまっている息子はんと
珍しく欲しい本が一致しまして購入したんです
まぁざっと読んで
なるほどなぁと思いながら寝まして今日の朝
息子→学校で詩を書く授業あってさー読む?
私→あー読む読むー
で、いざノートを開くと
題→時間はライバルと仲間
何か朝から親ばかですが
めちゃくちゃ感動したんです

世間的にお金持ちと言われるお客様に
何が大事ですか?と聞くと
ほぼ
自分の自由な時間
とご返答を頂きましたが
ぶっちゃけ独立当時は
いやお金あるから言えるんやんとか
よく僻み根性丸出しで思ってたものですwww
今年5周年を迎えるに至って
たしかに時間は何よりも貴重な気がする今日この頃
まぁ何が言いたいのか今日は
あんまり分からず
なんとなくで書いている適当さですが
この息子はんの詩を見て
たまたま思い出した曲がありまして
多分、高校生の時に
ダンスの課題曲で踊ったのですが
まぁ先生が選んで先生が振りをつけるので
綺麗な曲やなぁ
ぐらいだったのですが
久しぶりに聴いてみると
朝から涙が何故か出そうになるなる
仕事前なんで泣かないですがwww
※ちなみに情緒不安定じゃなくて感動でねwww
そして最後に…
息子はんの題名のライバルと仲間は何でなん?
と聞いたら
1日24時間の
腹立つ事、悲しい事→ライバル
嬉しい事、楽しい事→仲間
らしいですが
本当にどんな時間でも
1回の人生
当たり前と思わず1日1日
大切に生きたいものです
