宮崎県児湯郡木城町にある
木城えほんの郷です
山道を延々と四時間近くかけて行きました
南阿蘇から蘇陽を通り
五ヶ瀬のスキー場を左にみて
山道をのんびり登ったり下ったり~
山々の緑が美しく
杉の木の真っ直ぐ伸びた様は圧巻でした
途中ハプニングもありましたが
楽しんで走りました
写真はえほんの郷の森のえほん館です
山の中の広大な敷地の中にあります
森のコテージもあり宿泊もできます
絵本を十冊貸し出してくださいます
森のきこり館には本屋さんとカフェがあります
えほん館には展示室があって
常設と特別展示があります
今回はアジアの絵本原画と民族画の世界展でした
ちょうちんまつり
ゆうかんなアジク
ヒマラヤのふえ
にげだした ひげ
など
アジアの民族画は
中国・ベトナムの年画
韓国の民画
インドのミティラー絵画
ラーマーヤナ物語の木版画
など
7月10日からは今森光彦写真展があります
昆虫ワンダーランド
合宿やトークショーなどもあるみたいです
子どもさんとの夏休みのイベントにはもってこいの企画ですね
素晴らしく環境のいいところです
帰りは武者小路さねあつの『友情』トンネルを通って高速に乗って帰りました
息抜きができました
感謝です
南阿蘇カフェ
絵本カフェカシュカシュからでした
