美味しかった♡
以前書きましたが、長男は自己管理能力がかなり低いです。
今やらなきゃ、いつやるの!! 古い、、笑
精神でがつんと取りくみはじめてます。
取り敢えずは、自分の部屋から。
入る度に、プリントやら教科書やらが散乱しており
毎回テスト前、提出前はプリント探しに時間をかなり使ってます。
まずは、プリントやら教科書、塾のものなど
わかりやすく整頓できるよう
色々伝えてます。
そんな私も片付けは苦手だけれど、
最近、片付けアドバイザーさんに来てもらったり
講座聞いたり勉強中です。💰👋
私はね。
なので、こどもたちにも伝えてます。
習慣になるまではまだまだだと思うのですが、
長男も反抗期がやや落ちついてる今!
口うるさく片付けに関しては伝えてます。
人様のおうちに行っても恥ずかしくないように。
もちろん、次男、三男にも。
次男はすぐ逃げる💨
三男は片付け上手。ママのご機嫌取り上手で
片付けに関して怒りだすと😤
三男に甘い言葉をささやかれたり、
あっとううまに片付けしてくれます。
さすが三男
片付けって難しいですよね。
そんな片付け方あるんだ🫢
そんなふうに考えるんだ🫢
ってアドバイスもらいと、以外とすんなり片付けられるけど、
もともと片付け下手くそな私のような人は
アドバイスや知識なしでは無理と思いました。
Instagramからもかなり知識得てます♡
なので、こどもたちにも
うるさいと思われながらも
とりあえずは今は口うるさく伝えてます。
気長に3ヶ月の計画です!
どうなるかな?