夏休みに入り、学校の先生や塾の面談で
長男の自己管理能力が低いんだなと実感しました。
年齢の割には精神的に低いなとは感じてはいたものの、まだこれからかなと淡い期待があったものの
自己管理能力が高いのは成績にも非常に影響を与えると感じ、母焦っております。
すぐ身につくものではないし、習慣化していくことが大事そうです。
私自身も自己管理能力は高いほうではないけれど、
長男は心配になるレベル。。😟
母が焦っていても、
本人が変わる意識がないと難しい。
反抗期真っ只中で、
どう関わるべきか悩みます。
とりあえず本人に読んでもらえるよう
本を購入しました
読んでくれるかな?