夏休みの宿題と、すぐはじまるテストでイライラしている長男に。


とうとう怒り爆発しました。



取り敢えず何気ない会話から始まりましたが、

長男はイライラしはじめ、私をイライラさせるような言葉のチョイス。

さらには、私がすることが当たり前のような態度に

ムキームキー


「私は長男のお手伝い屋じゃないー!!

当たり前に全部やってもらえると思うなー!

感謝の気持ちをもてー!」



泣きまくりました。


長男はすぐ習い事があったので、出かけていきました。

残った、次男と三男。




次男は、静かに片付けをはじめました。

三男は、静かに宿題をはじめました。



泣きまくって、ぼそっと
「頭痛い。」って話したら


次男が
「泣くって疲れるよね。僕も泣いた後はすごい疲れるよ。」

って声かけてくれて、
みんな私が思ってるより大人になってるんだなって

また色々な感情で泣けてきました。



旦那さんには
一言。
「オレは経験者だからわかる。男の子はほっとけ。それで大丈夫。子どもから、何かお願いされたら
それを聞いてあげればいいから、ママから先に口出してはダメ。」

と言われました。

母心、子どもを思う気持ちは結局、
子ども主体ではなく
私主体の気持ち。

つまりは私の自己満なんだろうなって反省しました


塾から帰宅した長男は、意外とけろっとしていました。

意外と長男より
私が1人感情揺さぶられて、ストレスになってるのかなと思いました。



一目惚れした匂い!
ずっと悩んでましたが、購入しました♡
玄関に置いてます。