季節もだんだん暖かくなりハイキングに持って来いの季節になりました
 
今日は 箕面の滝までのプチハイキングの写真です
 
イメージ 1 イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
阪急箕面駅前を出発 滝の道ゆずる君の見送りでいざ箕面の滝へ
イメージ 13
イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お土産もんのお店を過ぎて 自転車置き場の際の階段を左へ 坂道を登り 桜広場方面へ
 
イメージ 14
 
桜広場の展望台では 大阪が一望できます ここでちょこっと休憩
イメージ 16
イメージ 15
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
野口秀世像を経て 滝道へ
イメージ 2
イメージ 17
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
唐人戻り岩を過し過ぎた処の橋を左に
 
イメージ 3
 
しばらく行くと箕面の大滝が見えてきます
 
帰りは滝道を通って途中で左に
 
イメージ 4
 
修行古場を少し行くと 地獄谷方面へ 地獄谷と中千本方面は 現在落石等で通行止めですが
 
姫岩を経由で かえで橋 瀧安寺方面へ抜けれます
 
イメージ 5
 
イメージ 6
姫岩
 
イメージ 7
かえで橋までの道
イメージ 9
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
滝道に出て瀧安寺へ
 
イメージ 10
 
宝くじ(富くじ)発祥のお寺です お願いすると 当るかも
 
後は箕面駅まで お土産物を見ながら ゆっくりと
 
全行程で6~7キロ ゆっくり歩いて3~4時間といったところでしょうか
 
トイレもあり休憩場所もところどころにあります
 
もみじの紅葉だけでなく これからは新緑も良いですよ