30代 ママ リアルな躾と叱り方の模索 ワーキングママ 子ども2歳編 | 30代40代ママでもCA合格!失敗のプロが伝えるCA受験秘訣

30代40代ママでもCA合格!失敗のプロが伝えるCA受験秘訣

<年齢、経歴、容姿よりも重要なことがある!>
失敗のプロだから知ってる
CA受験の秘訣をお伝えします。

利隆屋(りこーや) あやの
合格平均年齢35.2歳
オンラインCAアカデミー主宰

おはようございます。
家族も幸せ❤︎
自分を信じる力を強めて
スキマ時間で夢を叶えるコーチ
Daisyですキラキラ




[子育て親育てられ VOL.]
**叱り方③** 
 
前回は2歳までの叱り方の紹介をしました。
 


娘は今や2歳半になり、
VOL①と②の叱り方では対応できない場合もあります。
 
なぜなら、
『オウム返し』が始まったのです!!
 
これは、親の忍耐とがまん強さが本当に試されます(苦笑)
 
例えばこんな感じ。
母『なんでダメなのかわかる?』
ムスメ『なんでダメなのかわかる?
 
母『なんていうの?』
ムスメ『なんていうの?』
 
母『ごめんなさいは?』
ムスメ『ごめんなさいは?』または『イヤダ』
 
 
むぅううう。イライラ募るー!!!
 


でも、ここで感情に任せてイライラしたら、
親年齢が若干2歳半でも、子どもに負けです。


そこで、親なりの経験値を使って、こんな応戦しています。
 
 
例えば、電車に乗って座り、
隣のお客さんに足があたる、
または
面白がって、
足をワザと当てる(蹴る)時に注意する場合。
 
 
母『隣の人に足が当たっているよ。だめよ』
ムスメ『ダメヨ』
 


母『○○ちゃんも、やられたらいやでしょ?やっていいの?』
ムスメ『やっていいの?』
母『じゃあ、やらないでね。』
ムスメ『イヤダ』
 

母『じゃあ、やっていいよ』←敢えて、反対のことを言う
ムスメ『イヤダ』
 
母『じゃあ、もう一回言うけど、蹴られたら嫌な思いするからやらないでね』
ムスメ『。。。。しぶしぶ、理解する』
 


 
オウム返し、イヤダ攻撃が始まったら、
やってはいけないことに対して、
敢えて反対のことを言うことを試みています。
 


高度な言語理解能力のように見えますが、
子どもはちゃんと、わかっているのですね。




親年齢が試されるこの時期、
工夫して乗り切っていきたいと思います。
 


 
次回は、
『子どものおもちゃ』についてです♪
 
――――――――――――
ここからは告知です(o^^o)



2016年に飛躍する!
【短期間でTOEICスコアをあげるコツと勉強法をシェアするお茶会】

11/8 日曜日に開催いたします。




書類審査でキラリと光るTOEIC高スコアを獲得‼️

冬に予想される某人気航空会社の募集に備えませんか??


または新年度を迎えるにあたって
転職に圧倒的に有利なTOEICスコアを
短期間でUPさせる勉強法を身につけませんか?




仕事、家事、育児で忙しい日々でも
正しい勉強法がわかれば
例えば机の上に座ってガッツリ勉強しなくても、
短期間で効果がでます。



(もちろん机で勉強する時間が取れる方は
絶対そうしたほうが望む結果が早く手に入りますが!)





和やかな雰囲気のお茶会ですので
どうぞお気軽に足を運んでいただければ
嬉しいです(*^^*)


夢を叶えるための
20代後半 /30代 /子持ち の方が陥りやすいポイントを
解消する方法など、
ネットでは得られない情報は
リアルなお茶会ならではです!!


ーーーーーーーーーー

以下は詳細です。

❤︎2016年に飛躍する!
短期間でTOEICスコアをあげるコツと勉強法をシェアするお茶会❤︎



日時:11月 8日 日曜日 9:45-11:15
場所:渋谷


 場所や参加費などの詳細はお問い合わせ/お申し込みの方にお知らせいたします。



週末開催は、毎回すぐに満員になってしまいますので
お早めにお申し込みくださいませ。

お申し込みの際に、
❤︎申し込んだ理由
❤︎TOEICのリーディング または リスニング どちらを強化したいか
をお書き添えくださいませ。

 

またプライベートカフェも行っております。

おかげさまで10月は満席、
11月は残席3です。

{5AD6D669-3F9E-40E8-9E0C-991BE085EC51:01}

なぜか化粧ポーチの中に、
バターナイフが∑(゚Д゚)
ムスコのしわざか。。。あせる



Daisyの強みは、
和やかな雰囲気の中でお話しをお聴きし
其の方ならではの強みを引き出すこと
気がついてもらうこと、
それをアピールする方法を考えることです。


客室乗務員になるためのスクールではありません。

いかにわたしが客室乗務員になるために
12年の歳月、失敗失敗また失敗してきたか、
そこから人格を磨く努力をかさね(継続中)
自分を変えて、
フルタイムママとして、スキマ時間を活用してきたか、
そして、夢を叶えるために多くの志ある女性と関わりたい
その想いで情報発信しています。


お茶会やプライベートカフェを通して
自分の強みを信じるチカラと思考
ご自分で身につけて頂き
就活だけでなく
より彩りある人生に活かすことが
最終目標です(*^^*)




読んだよ~☺️と
ポチッと応援よろしくお願いいたします。



にほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へ
にほんブログ村