大阪をより楽しい街にする起業! -5ページ目

大阪をより楽しい街にする起業!

日本の最先端を走る都市の為にいち早く衰退を迎え悪いイメージを持たれがちですが、客観的に見るとインフラが発展していて都心にも出るのも自然や歴史・文化に触れるのも容易、非常に住みやすい都市大阪。この魅力的な街で起業して成功するぞー!

関空と伊丹を運営している新関空株式会社の運営権の売却の方針が固まったようです。
45年の運営権で、価格は1兆3000億円~2兆2000億円。
45年後の日本がどうなってるのかも分からないし、とてつもない金額なので想像ができないですね・・・。

ただ、今回の件は大阪都構想と並んで今後の大阪を激変させる事案だと思うので、注意深く見守りたいと思います。
これまでバブル期の負の遺産で無駄だとも囁かれていた関空ですが、伊丹も含むとはいえ売却よりその負債が全て解消されれば、結果的に当時の判断が誤りではなかったと証明されます。

インフラや自治体の形は、数年単位ではなく数十年を見越す必要が有ると思いますので、これまでの関空の評価を一新させ、新たな成長フレーズに入る事を楽しみにしています。

現実的に、今回USJにハリーポッターができたのも、関空があったからですしね。
関空が発着枠に余裕があった故にLCCの拠点になった事による東南アジアを中心とした観光客の増加が見込めるとの理由だそうです。



大阪府 ブログランキングへ