レトロなガス灯通り 船場の三休橋筋 | 大阪をより楽しい街にする起業!

大阪をより楽しい街にする起業!

日本の最先端を走る都市の為にいち早く衰退を迎え悪いイメージを持たれがちですが、客観的に見るとインフラが発展していて都心にも出るのも自然や歴史・文化に触れるのも容易、非常に住みやすい都市大阪。この魅力的な街で起業して成功するぞー!

レトロな建築物が立ち並ぶ三休橋筋から電線を撤去してガス灯を設置する取り組み、かなり前から進んでいると思ってましたが、やっと実現したそうです。

http://semba.keizai.biz/headline/76/

船場地区は、南側は心斎橋だったり賑わいがある街ですが、北側は「淀屋橋ODONA」や「セントレジスホテル」が出来るなど少しずつ変わりつつはありますが、まだまだビジネスだけの街なので、こういった地道な取り組みから街が変わっていくといいですね。
「非日常が味わえる空間」は十分に価値があると思います。

今晩雨が降ってなかったら、早速歩いてみます。
普段は本町から梅田まで御堂筋を歩いてますが、雰囲気次第では三休橋にシフトするかもしれません。


大阪府 ブログランキングへ