鳳凰院オズ真のブログ -5ページ目

鳳凰院オズ真のブログ

ブログの説明を入力します。


すずもんが、春の写真と言うことだったので…

春と言うと、やっぱり桜が1番に、イメージの中に入ってくる。季節の移り変わりを感じるのは、草木の花たちを見ること、これが1番かな…
でも、今回はUPするのは、桜じゃなくて、



$鳳凰院オズ真のブログ-__.JPG
タンポポ。まぁ、これも春の象徴だけど、かわいい…
ダンデライオン。


$鳳凰院オズ真のブログ-__.JPG
かわいらしさ。つよさ。きれいさ。を備えている




そして
$鳳凰院オズ真のブログ-__.JPG
俺の、いちばん大好きな花である… れんげ。
蓮華草と書くのが多いけど、自分は『紫雲英』と書く方が好きだなぁ…
とっても綺麗で、可愛いらしく、けなげだ。
その上、人々の役にまでなる。
田んぼで、根に、空中窒素固定菌を宿しているので、肥料として使われ、又、花の蜜はとても健康に良く、美味である……
身近で庶民的なところもいいな。


こんな素晴らしい花は、他にはないよ…



$鳳凰院オズ真のブログ-__.JPG
ウチのほうは、5月の始めぐらいが、いちばん咲くかなぁ…
今は、まだイマイチです。



やっぱ春がいちばんだね~。暑くもなく、寒くもない。
とても過ごし易くていいね…


春の写真……でした。

昨日は『AppBank Store 東急プラザ表参道原宿』オープン記念オフ会。に参加しました。
場所は、cafe STUDIO 。新しく出来た東急プラザ表参道原宿の隣りです。
@appbank宮下さんの挨拶で始まり、AppBankメンバーの紹介し、AppBank関係の人を紹介し、あとは、ゆるい感じで、飲み、食べ、しゃべる時間。
この時間、初めて、ぼっちで来た人には、ちょっとキツイよね…
周りの人に、話しかけるって、けっこう勇気いるから、初めての人にもスムーズに輪の中に入れるような、何かがあった方がいいような気がするなぁ…


そして、ライトトークの時間。アプリ開発者さんやAppBank関係者さんのPRというか、告知の時間。このあと行われるジャンケン大会に景品を提供して下さっている会社さんなどが、挨拶されました。



そのままの流れで、ジャンケン大会に…
今回は、超激レアぬいぐるみ、AppBank Storeオープン限定のLINEのブラウン、コニー、ムーンもありました。
私がゲットした戦利品
$鳳凰院オズ真のブログ-__.JPG





最後は一本締めで… 締めました。













$鳳凰院オズ真のブログ-__.JPG
AppBank Store表参道の安田さん、永田さんと、広報の竹下さん



$鳳凰院オズ真のブログ-__.JPG
高橋編集長



$鳳凰院オズ真のブログ-__.JPG
我が眞魔国の春魔王陛下



$鳳凰院オズ真のブログ-__.JPG
カズエンドさんはオフ会担当をされています




$鳳凰院オズ真のブログ-__.JPG
@toshism0331 トシズムさん




$鳳凰院オズ真のブログ-__.JPG
@egakuエガクさん、受付お疲れさまです



昨日は、『AppBank Store 東急プラザ表参道原宿』のオープンに行って来ました。
新しいAppBank Storeは、実は、よりエヴァストアに近くなったのです!!

と言うことで、帰りにちょこっと寄って来ました。
$鳳凰院オズ真のブログ-image.jpeg
貞本義行さんの複製原画展をしていました。撮影はNGでしたので、写メは、ありません。




$鳳凰院オズ真のブログ-image.jpeg
現在の加持さんの畑です。



エヴァストアに行くと、全部買いたくなるので、困ります………