鉄道ヲタクのサイクリング紀行

鉄道ヲタクのサイクリング紀行

鉄道ヲタクがのんびりとサイクリングに行って美味いもの食って帰ったり、鉄道模型で遊ぶ自己満趣味ブログです。食虫植物栽培はじめました。月イチ更新を目標にマイペースで。

Amebaでブログを始めよう!

こんにちは、月イチで更新を目指すとか言いながら結局ギリギリになってしまいました。

夏休み終了間際に自由研究をやり出す小学生みたいですね。


どうでもいいんですが小中の夏休みの宿題は7月中に終わらせるようにしていました。

でも友達がいなかったので別に8月に遊びまくるわけでもないという。


さて、「例年にはない異常気象」という文言を毎年聞いていますが、今年はマジで異常気象でしたね。

暑さの中でも前回紹介した食虫植物達もちゃんと元気にしておりますよ!


まずはウツボカズラ

N,ダイエリアナがついに我が家1号ピッチャーをつけました!

5月頭に購入してからずーっとピッチャーをつけないので半ば諦めて「ツボをつけなくても枯れずに元気でいてくれればそれでいい」とか思ってましたが、やはりツボがつくと嬉しいものですね!
大きさは15cm強と言ったところ
ダイエリアナとしては小さいんでしょうがようやく出来上がったピッチャーに感動です!

さらに花芽まで!
ウツボカズラの花、調べれば沢山画像は見れるんですが生で見るのは初めてです!
なんというかその、集合物恐怖症の人には優しくなさそうですね!
まだツボミ状態ですが、咲くのが楽しみです!

こちらはカクタス長田さんのベントラータ
ピッチャー自体はそこまで大きくないですがエリがベントリコーサぽい角ばった形になりました!
グラデーションも綺麗でかっこいい!

これはレッドアラタ
一緒に買ってきたGAYA(写真右下、ピンボケしてるのかそれ)が絶好調の中しばらくグズってましたがピッチャーをつけてくれました!
今はスイッチが入ったようで3つめのピッチャーを作っている途中です。
それでそのGAYAがどれくらい絶好調なのかと言いますと

これくらい元気ですw
これは4つめで最新ピッチャーですかこれがかなりデカい!
草体に対して大きなピッチャーをつける気がします。
それにしてもこの品種は明るい緑の葉(実は葉柄)と真っ赤なツボの対比がとっても綺麗ですね!

やはりウツボカズラが1番多いのでその紹介が多くなってしまいますが、ハエトリソウも見てみます

というわけでハエトリソウです。買ってきた時の原型がないぐらいおおきくなりました!
捕虫葉も一回り大きくなったかも?

続いてサラセニア
ひょろ長いフィラデルフィア系の方は背丈が倍以上になり、プルプレア系はジャングルになりました。
いやまじで腰水にして放置してただけで特に特別な事はやってないんですよ・・・
フィラデルフィア系 後ろでレッドアラタがこんにちは
下の方にいる葉が買った当初のものです。
さっきから「系」としてるのは品種がわからんからです。
買ってきた時のラベルには「サラセニア」としか書いてありませんでしたので、ネットでよく似た見た目の品種を調べた場合などは「系」という言葉を使うことにしてます。

こんな感じですかね!
皆概ね元気にしてます!最初から枯れてたレウコフィラは枯れてしまいましたがね!

・・・実は他に育ててる食虫植物があるんですがそれはまた次回に